![]() |
第71回カ ンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品 されたことで注目を浴びた新鋭・濱口竜介監督が、 東出昌大を主演に迎え、芥川賞作家・柴崎友香に よる同名恋愛小説を映画化した『寝ても覚めても』が、9月1日よりテアトル新宿、ヒューマント ラストシネマ有楽町、渋谷シネクイントほか全国公開に先駆けて、8月21日(火)公開劇場であるテアトル新宿にてジャパンプレミアを行いました。
登壇したのは、主演の東出昌大さん、本作が初の本格演技デビューである新星・唐田えりかさん。脇を固めた瀬戸康史さん、山下リオさん、伊藤沙莉さん、渡辺大知さん、そして監督の濱口竜介さんらが集結のジャパンプレミアとなりました。 『寝ても覚めても』ジャパンプレミア |
![]() |
この映画から、キャストたちはどん な恋愛を感じたのだろうか。
唐田さん:朝子を演じて、改めて自分に嘘 をつきたくないと思いました。 山下さん:朝子のように目が合った瞬間に心を奪われるような経験をしてみたいです。 渡辺さん:主題歌の「RIVER」という曲が象徴していますが、時間が流れていくというこ とを感じました。流れる中にもとどまるもの がある。恋愛ってそういうことなのだな、と。 東出昌大は宇宙人…? 濱口監督のキャスティングの采配は大成功だったようだ。この映画の現場を経て、月イチで食事をするほ どに仲良くなったというキャストたち。それぞれの相性も抜群!それぞれのあだ名を付けあったという。 現場の空気はどうだったのか? 東出さん:ムードメイカーは瀬戸くんですね! 唐田さん:そうだ!トッチ(瀬戸康史のあだ名)、 モノマネやって!平泉成さん。 と、まさかの無茶ぶりに瀬戸さんは…… |
![]() |
そして話は撮影を経て仲良くなった『寝ても覚めても』メンバーの話について…
瀬戸さん:月イチで会ってるよね、撮影後も。なんでこんな仲いいんだろう。 東出さん:それは、監督の映画愛が純粋だからそれに引っ張られたんじゃないかと思うんだよね! 女子チームに話は移りミステリアスな麦を演じていた東出さんはどうだったか?とMCから質問に 山下さん:異生物。笑 唐田さん:目が合ったら殺されそう、とか言ってたよね。笑 と横で聞く東出さんは目頭を押さえて失笑。自分ではそんな意識は全くなかったようで… 東出さん:え……そうなの?! おかしなことをしているつもりはなかったんだけどな。怖かったかな、ごめんね。 渡辺さん:自分は亮平とのシーンはないから、麦しか知らないんだけど、壁はあるけど、長い時間を かけて知りたいやつだと思った。だから、怖いという印象はなかったですよ!
一人二役を演じた東出さんに共演者は畏怖すら覚えるほどだった様子! |
![]() |
最後に・・・ 座長である東出さんと濱口監督から観客へメッセージ…。 濱口監督:(キャストのみなさんに)みなさんが撮れて幸せでした。本当にありがとうございました。 この映画は観ることで、お客様のものになる。もらって帰ってくれると嬉しいです。 東出さん:胸を張って誇れる映画になりました。撮影中、まさに寝ても覚めても、『寝ても覚めても』 のことしかを考えてなかったんです。この映画が公開されるまで死ねないと本当に思ってます。 本気でこの映画を愛してます。 出演者と監督の退場の際には、階段を降りる女性陣をすかさず東出さんが手を差し伸べてエスコートする姿に 客席から思わずため息が漏れた。 『寝ても覚めても』 9月1日(土)、テアトル新宿、ヒューマントラストシネマ有楽町、 渋谷シネクイントほか 全国公開! 物語・・・ |
出演:東出昌大 唐田えりか 瀬戸康史 山下リオ 伊藤沙莉 渡辺大知(黒猫チェルシー)/仲本工事/田中美佐子
監督:濱口竜介
原作:「寝ても覚めても」 柴崎友香(河出書房新社刊)
脚本:田中幸子、濱口竜介
音楽:tofubeats 2018/119分/カラー/日本=フランス/5.1ch/ヨーロピアンビスタ
製作:『寝ても覚めても』製作委員会/ COMME DES CINÉMAS
製作幹事:メ~テレ、ビターズ・エンド
制作プロダクション:C&Iエンタテインメント
配給:ビターズ・エンド
©2018 映画「寝ても覚めても」製作委員会/ COMME DES CINEMAS