本日(1月6日・土曜)より4月6日(金曜)まで、3ヶ月に渡り開催される「未体験ゾーンの映画たち2018」の開幕前夜祭、「未体験ゾーンの映画たち2018 予告編上映大会&スペシャルトークショー!」が昨日(1月5日・金曜)、LOFT9 Shibuya(東京・渋谷)にて行われました!
ゲストに、高橋ヨシキさんと、てらさわホークさんをお迎えし、MCに多田遠志さんという本映画祭を語り尽くす!!!と言うイベントとなりました! 未体験ゾーンの映画たち2018 予告編上映大会&スペシャルトークショー |
|
平日17:00スタートという、社会人にとっては早い時間にも関わらず、定員の90席は開演最初から満席!
トークショーは、「未体験ゾーンの映画たち2018」の期間中に上映される61本の予告編を、3本〜5本ずつ上映しつつ、その都度、3人のフリートークを挟む構成で進行。自由奔放に、シネフィル心をくすぐるツボなトークに、客席は笑いや、納得の頷きの連続でした。 『溺殺魔 セバスチャン・ドナー』 『ゲット・アライブ』 ※海外版 『ニューヨーク、愛を探して』 『アンダードッグ 二人の男』 『アンデッド刑事<デカ> 野獣捜査線』 『ファースト・キル』 |
|
『ドント・イット』 高橋さん:邦題、文法的におかしくないか。「レッツ・モーニング」みたいな(笑) てらさわさん:頭の中が『ドント・イット』でいっぱいですよ(笑)。いろいろ気になる映画だが、邦題が100点!もし、“タイトル大賞”とかあったら『ドント・イット』! 『ロスト・シティZ 失われた黄金都市』 『ダブル/フェイス』 『フューリアス 双剣の戦士』 『RENDEL レンデル』 『セリーナ ―炎の女―』 てらさわさん:超大作級のキャスト! 鷹を飛ばすジェニファー・ローレンスを見て、 『悪魔の奴隷』 『Vengeance 報復者』 『ブロークン・ダークネス』 |
|
このイベントの模様は、「未体験ゾーンの映画たち 公式YouTubeチャンネル」にて近日配信されます。前述で発言の一部を挙げましたが、実は、ここでは書けない内容も多く、それについては配信映像でご視聴ください。
5時間に及んだ予告編上映とトークショーの締めくくりは、全61本の中で、それぞれが気になった作品をピックアップ。3人とも、本編を全作品鑑賞しているわけではないため、純粋に予告編の魅力で選出されました。 高橋ヨシキ氏 てらさわホーク氏 多田遠志氏 |
|
お気に入り作品をピックアップ後、イベントの締めのトークの概要は下記です。 高橋さん:今年も良い年になりそうだな。 毎年、全作品をコンプリートする(鑑賞する)人にとっても、作品を吟味したい人にも打って付けのイベントとなりました。7年目を向かえ、益々盛り上がりを見せる『未体験ゾーンの映画たち』。 |
|
【未体験ゾーンの映画たち】とは
様々な理由で日本での劇場公開が見送られてしまう傑作・怪作の数々を「スクリーンで鑑賞して欲しい!」という、ただそれだけの願いから、東京・渋谷の映画館ヒューマントラストシネマ渋谷が、2012年より毎年開催している劇場発信型の映画祭。大好評なことから年々規模が拡大し、第7回目となる 2018年も61本が大集結! 青山シアターでは、ヒューマントラストシネマ渋谷の上映終了翌日より、一部の上映作品を2週間限定配信! 1月6日(土)より、ヒューマントラストシネマ渋谷にて開催! 「未体験ゾーンの映画たち 2018」公式サイト |