![]() |
2014年大ヒットを記録したスペクタクル超大作舞台「真田十勇士」が、同作品の演出を手がけた奇才・堤幸彦監督により映画化!
“真田イヤー”と言われる2016年、9月22日(祝・木)に全国公開となります。 今回解禁された映像では、勘九郎、松坂、大島がアクロバティックな殺陣を披露! 合戦シーンでの勘九郎と松坂のキレッキレのアクションは必見!さらに、ワイヤーアクションに挑む大島の姿や、勘九郎とのバトルシーンも垣間見え、怒涛のアクションシーンは観る者を圧倒させています! |
![]() |
3ヶ月かけて制作された、真田軍の出城「真田丸」では、200人以上のエキストラが集められ、<大坂の冬の陣>が撮影。
本作の主人公で、”歴史を変える大嘘”で真田幸村を天下一の武将に仕立て上げる【真田十勇士】の中心的存在・猿飛佐助に扮するのは、中村勘九郎。2014年で行われた舞台でも主演を務めた勘九郎さんは、 勘九郎さん:まさか映画になるとは思わなかったんですけど、素直に嬉しかったですね。結構ハードな舞台だったので、死ぬ思いでやっていたものが報われたのかなって。 と喜びを噛みしめながら撮影に挑んだ。容姿端麗で頭も切れ、【真田十勇士】を佐助とともに支えていく寡黙でクールな実力派忍者・霧隠才蔵を演じるのは、松坂桃李。 松坂さん:笑って感動して、オワッ!てなって、ゾクッ!となり、あっという間に時が過ぎる時代劇作品もなかなか無いんじゃないかな。 と撮影当時から手ごたえを感じたよう。佐助と才蔵の幼馴染で、才蔵に対して密かな感情を抱きながらも、女忍びとして彼らの命を狙う”くのいち”火垂には、堤監督作品3作目にして、本格時代劇初出演の大島優子。 大島さん:アクションとか演出がダイナックとか派手なだけじゃなくて、色んなものを含めて凄くパワーのある作品だと思ったから、これ全部つながったらどれだけヘビーなんだろうと思ったんですけど。 と映画完成を心待ちに! |
![]() |
かつてないスケールと圧倒的なアクション、胸を熱くするドラマ、エンターテインメントのすべてがこの一本に!
堤監督:盆暮れ正月がいっぺんにきたようなそんな作品にしたいと思っています。 とが語っています!どんな凄いものに仕上がるんでしょう! 物語・・・ そこに現れたのが抜け忍びの猿飛佐助。 つまらない世を面白く生きるために抜け忍びとなった佐助は、己の虚像と実像のギャップに苦しむ幸村に出会い、「オイラの嘘で、あんたを本物の立派な武将に仕立て上げてみせようじゃないか!」と、同じ抜け忍びの霧隠才蔵を筆頭に十人の勇士をあつめ、陰日向に幸村を支えてきたのであった。歴史の教科書には載っていない、大坂冬の陣、夏の陣の火ぶたが切って落とされた!幸村ほか真田十勇士の活躍や、いかに! |
![]() |
本作の全国公開と同時期に、堤監督演出で舞台上演も決定している映画界・演劇界に画期的な試み、<世紀のダブルプロジェクト>が始動。さらに、出版化も同時期に予定されていて、【映画】×【舞台】×【小説】という、メディアミックスの最終形として、日本映画が出陣します。
映画『真田十勇士』 は、9月22日(祝・木)全国ロードショー! 公式サイト: 過去記事: |
監督:堤幸彦
脚本:マキノノゾミ 鈴木哲也
出演:中村勘九郎 松坂桃李 大島優子 永山絢斗 加藤和樹 高橋光臣石垣佑磨 駿河太郎 村井良大 荒井敦史 望月歩 青木健 伊武雅刀 佐藤二朗
野添義弘 / 松平健(特別出演) 加藤雅也 大竹しのぶ
配給:松竹・日活
©2016『真田十勇士』製作委員会