 |
舞台は、大海原
『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』として8月1日(金)にスクリーンに帰ってくる。
これまで数多の命を救ってきた彼らの次なる舞台は、大海原だ。
.jpg)
鹿児島と沖縄にまたがる海に浮かぶ島々を巡る『南海MER』が誕生。彼らはオペ室を搭載した特殊車両=NK1を乗せたフェリーで海を渡り、医療が行き届かない離島医療に従事していた。そんなある日、とある火山島で大規模な噴火が発生!迫りくる溶岩と噴石に、全島民79名が命の危機に陥る。噴煙によってヘリでの脱出は不可能、島民のなかには子どもや高齢者も多く、移動さえ容易ではない…喜多見は、そして新しいMERメンバーたちは、すべての命を救うことが出来るのか?
|
 |
三大ミッション決定
夏に公開を控え、さらなる盛り上がりを見せる「南海ミッション」。
桜舞う春を皮切りに、日本全国にERカーが緊急出動する3大ミッションの実施が決定―!
●第1ミッション
待っているだけじゃ見られない景色がある。
【TOKYO MER お花見ミッション ―OHANAMI MISSION―】の実施が決定!
3月27日(木)~28日(金)の2日間限定で、『TOKYO MER』の象徴であるERカーの【T01】と、最新作『南海ミッション』に登場するERカーの【NK1 】の2台が東京タワーに出動!
この場所でしか見ることのできない満開の桜とERカーのコラボレーション、
その名も『TOKYO MER お花見ミッション ―OHANAMI MISSION―』。
【TOKYO MER】と 【南海MER】それぞれのチームユニフォームを着てERカーとの撮影体験ができる他、ショートアニメ『GO! GO! TOKYO MER~緊急事態と戦う仲間達~』に登場するキタミの着ぐるみとのグリーティング、撮影で実際に使用された衣装・小道具などの展示が楽しめるほか、南海MERのピンクのユニフォームと、舞台となった沖縄・鹿児島にちなんで、ピンクサーターアンダギーやピンクおでんなど、この会場でしか味わうことのできないスペシャルメニューを揃えたキッチンカーも登場!
また、3月27日(木)~4月6日(日)の期間限定で、高さ150mまで続く約600段の階段を昇る「東京タワーオープンエア外階段ウォーク」に参加された方には、ここだけでしか手に入らない“お花見ミッションオリジナルエンブレムシール”の配布も決定!本作のシンボルである2台のERカーと桜を一緒に楽しめるミッションに、皆さん是非ご参加ください!!
『TOKYO MER お花見ミッション ―OHANAMI MISSION―』
【会場】東京タワー正面エントランス前エリア
【日程】3月27日(木)~28日(金)10時~18時
※車両展示は東京タワー営業終了時間迄
※28日(金)の車両展示は20時迄

【企画詳細】
TOKYO/NANKAIユニフォームを着てT01・NK1と撮影体験
※雨天の場合中止となります。
ショートアニメ『GO! GO! TOKYO MER~緊急事態と戦う仲間達~』キタミとのグリーティング
※雨天の場合中止となります。
③3/27(木)~4/6(日)期間中、「東京タワーオープンエア外階段ウォーク」参加者には、
お花見ミッションオリジナルエンブレムシールを配布

※オープンエア外階段ウォークについては、東京タワー公式HPにて御確認ください。
@open_air_stair/
④公式グッズ販売会
⇒2000円(税込)以上お買い上げいただいた方へ「TOKYO MER特製ステッカー」をプレゼント
※無くなり次第終了
⑤キッチンカー
・ピンクアンダギー
・桜色おでん3種(たまご、タコ串、紅生姜天)
・ピンクコッペサンド(サーモン&シュリンプ)
・ピンクコッペサンド(イチゴ&クリーム)
⑥TOKYO MER衣装・小道具展示
●第2ミッション
『MER』シリーズに登場するERカーが横浜日本丸パークに集結!
【TOKYO MER 横浜ミッション―YOKOHAMA MISSION―】の実施が決定!
4月30日(水)から、5月2日(金)の3日間限定で、前作映画の舞台となった横浜で実施されるイベントです!会場となるのは、劇中でも登場した日本丸メモリアルパーク。NK1(南海MER)・T01(TOKYO MER)・Y01(YOKOHAMA MER)の『劇場版』に登場する全車両に加えて、ドラマシリーズで登場した唯一のバイク型 ER カー・T03も集結!この会場でしか見ることのできない、ファン垂涎のイベントとなっております!
なおこちらの、【TOKYO MER 横浜ミッション―YOKOHAMA MISSION―】の詳細は映画公式サイト(https://tokyomer-movie.jp/)にて順次公開予定!
●第3ミッション
あなたの街へERカーが出動!!
商業施設などを回る「TOKYO MER全国キャラバン」がスタート!
ドラマ放送後・前作公開時に大好評を博した「TOKYO MER全国キャラバン」がなんと、今作でも実施決定!全国のあなたの街にERカーが緊急出動いたします!
第3ミッションの詳細は『TOKYO MER』全国キャラバン(TBS公式X:https://x.com/Tokyomerercar)にて順次公開予定!
さらに、MERアニメ『GO! GO! TOKYO MER 緊急事態と戦う仲間達』がスポーツエンターテイメント「SAUKE」と夢のコラボが決定!
『TOKYO MER』のメンバーが、かわいい動物に変身してお届けするアニメ『GO! GO! TOKYO MER 緊急事態と戦う仲間達』が、あのTBSが誇る人気番組でもあるスポーツエンターテイメント「SASUKE」との夢のコラボが決定しました!今回の『GO!GO!MER』では、「SASUKE」に登場する超人的プレイヤーの中でも、最も強烈なインパクトを持つあの方が…MERにまさかの新加入!?見逃せない展開が待っています!
3月25日(火)17時よりSASUKE公式YouTubeチャンネル(@sasuke_tbs)およびTBS公式チャンネルYouTuboo(@tbspr)にて配信となります!
|
 |
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』
2025年8月1日(金)南海MER緊急出動
公式サイト:
https://tokyomer-movie.jp/
公式Twitter:
@tokyo_mer_tbs
公式インスタグラム:
@tokyo_mer_tbs
公式TikTok:
@tokyomer
物語・・・
“TOKYO MER”の活躍が高く評価され、全国の主要都市である札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡に新たなMERが誕生。
その一方で沖縄・鹿児島では離島地域に対応できるMERの誘致活動が活発化。指導スタッフとしてTOKYO MERの喜多見チーフ(鈴木亮平)と看護師の夏梅(菜々緒)が派遣され、オペ室を搭載した中型車両=NK1を乗せたフェリーで、離島での事故や災害に対応する“南海MER”の試験運用が開始されていた。
注目を集めた南海MERだったが、運用が始まってから半年間が経過しても、緊急出動の要請はゼロ…
まったく実績を作ることが出来ず、廃止が決定的な状況となっていた。
そんな中、鹿児島県・諏訪之瀬島で突如として火山が噴火! 大規模医療事案として南海MERの初出動が決まる。
溶岩が村を焼き尽くし、多くの噴石が飛び交うすさまじい状況。
噴煙のため、ヘリコプターによる上空からの救助は不可能。
そして海上自衛隊や海上保安庁の到着も数十分後という絶望的な状況…
しかし南海MERは、島に取り残された79名すべての命を救うために、絶体絶命のミッションに挑む。
|
***********************************
キャスト:鈴木亮平 賀来賢人 高杉真宙 生見愛瑠 宮澤エマ / 菜々緒
江口洋介 / 玉山鉄二 橋本さとし 渡辺真起子 鶴見辰吾 石田ゆり子
監督:松木 彩(『半沢直樹』『テセウスの船』ほか)
脚本:黒岩 勉(映画『キングダム』シリーズ、映画『グランメゾン・パリ』ほか)
配給:東宝
©2025劇場版『TOKYO MER』製作委員会
関連記事: