映画情報どっとこむ ralph

甫木元空監督特集

この度、テアトル新宿に導入されている音響システム“odessa”によるオールナイト上映企画「odessa Midnight Movies」(オデッサ ミッドナイト ムービーズ)vol.26の開催が決定しました。
今回は、3月21日(金)に新作『BAUS 映画から船出した映画館』の公開を迎えた甫木元空監督を大特集!バンド・Bialystocksのボーカルとしても活動し、小説や写真展も手がけるなど、ジャンルを超えた活動を続けている甫木元監督の劇場長編デビュー作『はるねこ』(2016)、話題作への出演が相次ぐ青木柚を主演に迎えた『はだかのゆめ』(2022)を一挙上映!さらに、上映前には甫木元監督をお招きしてトークイベントも開催するほか、『BAUS 映画から船出した映画館』に関連した作品として、吉祥寺・井の頭恩賜公園の開園100周年記念として製作された瀬田なつき監督作『PARKS パークス』(2017)、甫木元監督を見出した青山真治監督の劇場デビュー作『Helpless』(1996)を特別上映!
充実のラインナップを一晩かけてたっぷりとお届け!

映画情報どっとこむ ralph

上映ラインナップ

『はるねこ』

はるねこ
甫木元が監督・脚本・音楽までを手がけた異色の音楽劇。
青山真治が初めて長編映画をプロデュースした。
後にBialystocksというバンドが誕生するきっかけにもなった作品。
監督・脚本・編集・音楽:甫木元空 出演:山本圭祐、岩田龍門、赤塚実奈子、髙橋洋、川瀬陽太、川合ロン、福本剛士、りりィ、田中泯
(2016年/85分/DCP)  ©Miner League

『はだかのゆめ』

いつか夢にくらい少しは顔をだしてくれたら…
息子を思う母、母を思う息子、そして祖父
お互いの距離を測り直していく、親子3代にわたる物語
監督・脚本・編集:甫木元空 出演:青木柚 唯野未歩子 前野健太 甫木元尊英
(2022年/59分/DCP) ©PONY CANYON

『PARKS パークス』

吉祥寺・井の頭恩賜公園の開園100周年を記念して製作された作品。50年前に作られたひとつの曲が引き金となり、1960年代の恋人たちの記憶が、2017年の吉祥寺に生きる若者たちの夢と冒険につながっていく。
PARKS
監督:瀬田なつき/音楽監修:トクマルシューゴ 出演:橋本愛、永野芽郁、染谷将太(2016年/118分/DCP)
©2017本田プロモーションBAUS

『Helpless』

故郷・北九州を舞台にした青山真治監督の劇場デビュー作にして、『EUREKA』『サッド ヴァケイション』と続く“北九州サーガ”の第一作。
helpless
監督・脚本:青山真治出演:浅野忠信、辻香緒里、光石研、斉藤陽一郎、伊佐山ひろ子(1996年/80分/DCP)
©️1996 WOWOW /バンダイビジュアル

映画情報どっとこむ ralph

開催概要

イベント名:odessa Midnight Movies[vol.26]
「BAUS 映画から船出した映画館」公開記念 甫木元空監督特集
上映作品:『はるねこ』『はだかのゆめ』『PARKS パークス』『Helpless』
登壇:甫木元空監督
会場:テアトル新宿(東京都新宿区新宿3-14-20 新宿テアトルビルB1F)
開催日時:3月29日(土)22:45 開場 / 23:00 開演(翌6:05終了見込み)
鑑賞料金:通常:2,800円 TCG会員:2,500円
チケット販売:テアトル新宿のオンラインチケット予約、および劇場窓口にて販売。
オンライン販売:3月24日(月) 18:00 ~ 上映開始20分前まで販売劇場窓口販売 3月25日(火)朝OPEN時より
https://ttcg.jp/theatre_shinjuku/movie/1199200.html

「音響システムodessa」とは

optimal design sound system(+α)の略。「劇場ごとに最適化されたサウンドシステム」に「劇場独自の映画体験が付加される」という意味。セルゲイ・エイゼンシュテイン監督『戦艦ポチョムキン』にあるオデッサの階段シーンが、モンタージュ理論を確立した映画史におけるターニングポイントとされていることから、この音響システムが、東京テアトルの新たな歴史を作るものとしたいと考え、名付けました。正確な音域を全席で解放。セリフや環境音をより正確に伝えることで、映画の持つ感情をよりリアルに、より鮮明に、お届けいたします。
詳細 https://odessa-ttcg.jp/

***********************************

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ