映画情報どっとこむ ralph

初日舞台挨拶

 
29歳の小学校教師×ラップという、異色な組み合わせの現代のニューヒロイン!
国際映画祭2冠に輝いた映画『雪子 a.k.a.』キャスト・監督による初日舞台挨拶が1月25日(土)に渋谷ユーロスペースにて行われました。舞台挨拶には主演・山下リオ、樋口日奈、占部房子、草場尚也監督が登壇しました。
『雪子 aka』初日舞台挨拶
 
初日舞台挨拶
日付:1月25日(土)
場所:渋谷ユーロスペース
登壇:山下リオ、樋口日奈、占部房子、草場尚也監督

映画情報どっとこむ ralph

キャスト&登壇

 
上映後の会場はあたたかな感動のなか、涙をぬぐう観客や隣同士語り合う姿が見られ、作品の質の良さをうかがわせた。
草場尚也監督より客席へ向けて来場への感謝の言葉が伝えられ、草場監督の進行で、山下リオ、樋口日奈、占部房子が登場、拍手で迎えられた。山下からの最初の一言の際、マイクの音が出ないハプニングも。マイクを通してではなく自分の声で感謝を伝えようとする山下に、本作の一生懸命な雪子が重なる。山下、樋口、占部も観客へ来場の感謝を伝え、舞台挨拶は始まった。
 
草場監督は、映画監督に憧れ上京して初めて訪れた映画館がユーロスペースだったと感慨深く劇場を見渡す。教員を目指した過去が本作のきっかけでもあることを明かし、企画の経緯をスタッフと練り上げていく中で、プロのラッパーを描くのではなくてラップが趣味な主人公を描くことで物語が生まれていったと語る。草場監督には熱がある人と映画を作りたいという思いがあり、山下と初めて会ったときにその熱をひしひし感じた、と主演・吉村雪子役を演じた山下リオへの熱烈オファーの理由を語った。
 
オファーを受けた山下は「監督から熱を感じたし、まず脚本が素晴らしかった。自分を試してみたいと思っていたタイミングだったので運命的だなと思ってました」と作品作りへの情熱を語った。
『雪子 aka』初日舞台挨拶
「そのパッションがうれしかった、引っ張ってくれる主演だった」と草場監督が山下へ感謝を述べる場面も。
 
続いて草場監督は雪子の同僚教師役・石井里穂役を演じた樋口へのオファーの理由を、会ったときに感じた天性の明るさに惹かれお願いしたと明かす。樋口は「私は、当時グループ(乃木坂46)を卒業したばかりで、初めて映画に携わらせていただくということで、すごくどきどきというか。脚本を読んで自分の感じた感覚って合ってるのかなっていう不安もありました、でも役と近しいものを感じました。時代に流されない芯のある女性で、重大な役だなと思った。」と意気込みを語った。
『雪子 aka』初日舞台挨拶
脚本がひとつのラップみたいだなと感じたと脚本家に話すと「実はそれを意識して書いていた」との答えが。答え合わせができた、私が読んで感覚が間違ってなかったんだと喜んだ。たくさんの思いや力で映画って作られるんだなと、初めてにしてすごく勉強になりましたと感慨を語った。
 
同じく雪子の同僚教師役である大迫美香役を演じた占部について草場監督は「ずっと占部さんを映画で見ていて、大好きな俳優だった。この役には占部さんしかいないとオファーさせていただいた」と語った。
それを受けて占部は自身も役どころに似てアナログで、そんな似た部分をとても楽しんで演じたと語った。
 
印象深かったシーンについて山下はラストシーンを挙げ、演じながらも感動したと語る。現場にいた監督も感動したと同意した。
樋口は雪子の誕生日を祝うシーンを挙げ、本日の登壇者である山下、樋口、占部の3名でのシーンは現場で毎回居心地が良く、個性が違う3名なのに3名揃うと一つの心地の良いメロディーのようになる感覚が、映像を通しても伝わっていて素敵なシーンだと語る。
『雪子 aka』初日舞台挨拶
占部は山下のラップの凄さに感動したと語り、現場での樋口の気持ちのいい食べっぷりを明かした。樋口からは食べるシーンがある日は、空腹で臨むことが明かされ、場内は笑い声が絶えないやわらかな雰囲気。
『雪子 aka』初日舞台挨拶
共演者の印象についての質問では、樋口は山下の目力のうつくしさや、一人旅にいくほどのエネルギッシュなところもすごく好きだなあと語り、占部については、とっても面白い方で空き時間にたくさん質問してしまって、いっぱいお話に付き合っていただいたとお礼を述べた。
占部は山下について、以前から好きだった、絵、歌、芝居、全部できて完璧ですごいなぁと思っていたと語り、共演したことでストイックさと努力があって彼女の素晴らしさがあるんだと実感したと敬った。
 
最後に
山下が観客に感想を聞く場面では、割れんばかりの拍手で観客が答えた。山下は「私にとって30歳の節目でこういう映画にかかわらせていただいて、10年以上ぶりの主演映画だったんですけど、全力で命をかけて参加した作品だなって心の底から思ってます。」と初日を迎えたことに改めて感極まるシーンも。「あったかい作品になったと思います。家族やお友達にもお勧めしてくれたらうれしいです。今日は本当にありがとうございました」とアピール。
樋口は自身が演じた里穂役の「今の自分がトレンドなんだよ」というセリフを大事にしたい思うと話し、時代は変わるものだけど、今の時代はいろんな情報があふれていて何が正しいかそれぞれの尺度で決まるので、だからこそ、己の美学が問われるだろうなっていうのをこの作品を通してすごく感じた、みなさんも当たり前とか周りに流されずに自分の中の美学を大切にしてこれから胸を張って、ぜひぜひ楽しく過ごしてもらえたら。初めての映画で素敵な作品に携われて幸せでした、何回も見てほしいと思います。みんなにお勧めしてほしい。作品が大きくなるので広めてもらえたらと思います。」とアピール。
占部は、「映画の旅立ちを共有できてうれしいです。この映画はお客様のおひとりおひとりが映画をまた広めていただける、この映画が育っていくと思います。これからも映画を育てていけるよう宜しくお願いします」とアピールした。
監督は「初めての商業映画デビュー、たくさんの方に支えていただいたと実感しています。まだまだ映画の公開盛り上げていきたいので、是非口コミやSNSで広めていただけると励みになります。」とし、笑いが絶えない和やかな雰囲気で舞台挨拶は終了した。
『雪子 aka』初日舞台挨拶
 

映画情報どっとこむ ralph

『雪子 a.k.a.』

 
2025年1月 25日(土)ユーロスペースほか 全国順次ロードショー
 
ホームページ:
https://yukikoaka.pal-ep.com
 
公式X:
https://x.com/yukiko_aka_
 

あらすじ・・・

記号のように過ぎていく29歳の毎日に、漠然とした不安を感じている小学校教師の雪子。不登校児とのコミュニケーションも、彼氏からのプロポーズにも本音を口にすることを避け、ちゃんと答えが出せずにいる。ラップをしている時だけは本音が言えていると思っていたが、思いがけず参加したラップバトルでそれを否定され、立ち尽くしてしまった。いい先生、いいラッパー、いい彼女に…なりたい?と自問自答しながら誕生日を迎えた。でも現実は、30歳になったところで何も変わらない自分でしかない。それでも自分と向き合うために一歩前へ進んだ彼女が掴んだものとは―――。
雪子 a.k.a.

***********************************

山下リオ / 樋口日奈、占部房子、渡辺大知、石田たくみ(カミナリ)、剛力彩芽/ 石橋凌
監督・編集:草場尚也 
原作:鈴木史子、草場尚也 
脚本:鈴木史子 音楽:GuruConnect
主題歌:「Be Myself」(Prod. GuruConnect)/ポチョムキン(餓鬼レンジャー)、泰斗 a.k.a. 裂固 & 瑛人
製作:パル企画、VAP
配給:パル企画
2024/日本/カラー/ビスタサイズ/5.1ch/98分
©2024 「雪子 a.k.a.」製作委員会

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ