![]() |
ポスター・予告編解禁
|
![]() |
ポスタービジュアルと予告編
ポスタービジュアルポスタービジュアルは、グランドピアノを弾く井之脇の後ろ姿と木竜と大友の美しい横顔の写真をバックに、世界的建築家の隈研吾が手がけたエントランスの曲線を模したタイトルロゴと、木材をアーチ状に配したトンネル状の大屋根の一部を大胆にレイアウト。 予告編そして予告編は、井之脇が奏でるピアノの旋律にのせて、“出られない図書館”の中で舞台の稽古をするキャラクターの姿や、「なぜ彼らは出て行かないのか?」という問いかけなど、本作の迷宮的世界観を凝縮させた一編となっています。 |
![]() |
コメントまた、本作を一足先に鑑賞した岡田利規さん、荻野洋一さん、関田育子さんの絶賛コメントも到着。 岡田利規コメントチェルフィッチュ主宰/演劇作家/小説家 荻野洋一コメント映画評論家、番組等構成演出 関田育子コメントユニット[関田育子]代表/脚本家/演出家 |
![]() |
対談イベント開催そして早稲田大学国際文学館開館3周年と『ピアニストを待ちながら』の公開を記念し、10月8日(火)、物語の舞台となった村上春樹ライブラリーにて七里監督とアメリカ文学研究者・翻訳家の柴田元幸さんによる“映画と文学”にまつわる対談イベントの開催が決定。 イベント情報【早稲田大学国際文学館開館3周年×七里圭監督『ピアニストを待ちながら』公開記念イベント】 |
![]() |
『ピアニストを待ちながら』
|
出演:井之脇海 木竜麻生 大友一生 澁谷麻美 斉藤陽一郎
監督・脚本:七里圭
プロデューサー:熊野雅恵
撮影:渡邉寿岳
照明:高橋哲也
録音:松野泉 黄 永昌 音楽:宇波拓
編集:宮島竜治 山田佑介
制作・配給:合同会社インディペンデントフィルム
2024年/日本/カラー/61分/ヨーロピアンビスタ/5.1ch /DCP
©合同会社インディペンデントフィルム/早稲田大学国際文学館