大ヒット祈願イベント in 生國魂神社一人の男を轢いてしまったことをきっかけに、極限まで追い詰められていく刑事の姿を描いた『最後まで行く』。冒頭から圧倒的な緊張感とスピード感で繰り広げられ、思わずクスっと笑ってしまうコミカルさもクセになる、絶体絶命、極限の4日間を描いたノンストップ・エンターテインメントがいよいよ本日5月19日(金)に全国公開となります! そしてこの度、大阪最古の神社である神社を岡田准一・綾野剛・藤井道人監督が訪れ本作の大ヒットを祈願しました! 「最古まで行く」大ヒット祈願イベント in 生國魂神社会場:生國魂神社 |
|
岡田准一・綾野剛・藤井道人監督ご祈祷本作のタイトル『最後まで行く』にちなみ「最古まで行く」と称して実施された今回の大ヒット祈願イベント。岡田、綾野、藤井監督が訪れたのは、約2,700年の歴史を重ねる大阪最古の神社・生國魂神社。 「いくたまさん」と呼ばれ人々から親しまれています。ご祭神は日本列島そのものの神様であり、境内には大阪城やその城下町である大阪の街を守護する城方向(きたむき)八幡宮、文楽の先覚諸霊を祀る浄瑠璃神社や淀姫を祀る鴫野神社など、個性豊かな神社が建ち並びます。 ご祈祷を受けた気持ちを、大阪出身の岡田は「地元では”いくたまさん”と親しまれていて、大阪で一番古い神社。いくたまさんのご祭神は日本列島そのものの神様なので、ここから日本全国に『最後まで行く』が広がっていってくれたらいいなと思います。大阪から日本を元気にしてもらって、本作がみなさんに届いてほしいなと願いを込めさせていただきました。」と述べ、綾野は「いざこの場に立ってみると身が引き締まりました。ようやく始まるんだなと実感して、准一さんとここに立てていることにとても感銘を受けました。」と感慨深い様子でコメント。 さらに、この映画をどう楽しんでもらいたいかを問われると、岡田は自身がイメージキャラクターを務めている、「ひらかたパーク」(大阪府枚方市)の「超ひらパー兄さん」のオファー当時のことを思い出し、「ひらパーは最初、枚方から大阪を、大阪から日本を元気にしたいという手紙をいただいて、地元に貢献できるならと思って始めました。今回も大阪から全国へ伝えたいということで、最初にいただいたその手紙を思い出しました」と当時のことと重ね合わせながら、「みなさんに元気を届けられたらいいなというエンタメをつくりました。大変な時代ですが、映画を楽しんでいい時間を過ごしたなと思ってもらいたいです。その想いが込められたエンタメを今回つくれたので、ここから広がったら嬉しいです。」と特別な思いを語りました。また綾野は「今日この場所にきて、いくたまさんにパワーをいただいたので、このパワーをちゃんと繋げていきたいです。」と述べました。 |
|
<生國魂神社について>約2700年の歷史を重ねる大阪最古の神社として知られ、ご祭神は日本列島そのものの神様。 |
|
『最後まで行く』5月19日(金)全国公開 公式サイト: 公式Twitter: 公式Instagram: ストーリー その時。彼の乗る車は目の前に現れた一人の男をはね飛ばしてしまった。 その時、スマホに一通のメッセージが。 果たして、前代未聞の4日間の逃走劇の結末は? |
監督:藤井道人
脚本:平田研也 藤井道人
音楽:大間々昂
出演:岡田准一 綾野剛
広末涼子 磯村勇斗
駿河太郎 山中崇 黒羽麻璃央 駒木根隆介 山田真歩 清水くるみ
杉本哲太/柄本明
製作幹事:日活・WOWOW
制作プロダクション:ROBOT
配給:東宝
© 2023映画「最後まで行く」製作委員会