![]() |
深田晃司監x矢野顕子 『LOVE LIFE』 この度、日本映画界を牽引する深田晃司監督の最新作『LOVE LIFE』を2022 年秋に全国公開する運びとなりました。 国内外の映画人から注目され、常に世界照準の作品を作り続けてきた深田監督。監督の9本目の長編映画となる本作は、構想期間20年を経てついに完成させた至極の人間ドラマ。 物語の着想のきっかけとなったのは、日本を代表するミュージシャン・矢野顕子の同名楽曲、「LOVE LIFE」。同曲は1991年に矢野がニューヨーク移住後に発表した初のアルバム「LOVE LIFE」に収録された隠れた名曲。深田監督は、「愛」と「人生」に向き合う一組の夫婦の物語として完成させました。深田監督にとって楽曲の映画化は初の試みとなります。 愛する夫と愛する息子、幸せな人生を手にしたはずの妙子に、ある日突然降りかかる悲しい出来事、そこから明らかになる本当の気持ち。そして彼女が選ぶ人生とは……。 |
![]() |
主演:木村文乃本作で主人公・妙子を演じたのは、深田組初参加となる木村文乃。 悲しみも歓びも、優しさも美しさもすべてあるー。木村文乃を主演に迎えた深田晃司監督の新作はすでに海外からも注目されており、本編完成前にもかかわらず、フランスでの公開が決定している。 |
![]() |
ティザービジュアル解禁そして、この度解禁されたティザービジュアルでは黄色い風船、結婚式を連想させる白いレース、美しい花々と幸せそうな風景とは一転、木村文乃演じる妙子の物憂げで、観るものに何か問いかけるような表情の対比が目を奪われる。ビジュアルに添えられているコピー「孤独を抱いて、自由になる」とは妙子の心情を表しているのだろうか?彼女にどんな運命が訪れるのか? |
![]() |
特報映像到着さらに、矢野顕子の美しい歌声から始まる特報では、幸せそうな毎日を送る妙子に、訪れる不穏な鐘の音。そして駆け出す妙子の先には何が訪れるのか。最後に妙子がつぶやく「私、一度彼を見捨てているの」という意味は?謎が残る終わり方に、物語の行く末について期待が広がる。 |
![]() |
映画『LOVE LIFE』公開決定にあたって<深田晃司監督 コメント>矢野顕子さんの「LOVE LIFE」を初めて聴いたのは二十歳の頃でした。「なんて美しい歌、美しい歌詞なのだろう」と心震える思いで、矢野顕子さんの多くの歌がそうであるように、言葉のひとつひとつが重層的な意味を持ち様々な解釈を許してくれました。「LOVE LIFE」を何度も聴くうちに、自然と一本のシナリオが思い浮かびました。ある夫婦の話でした。そして、どうしたらその物語とともに最高のかたちで「LOVE LIFE」を映画館に響かせられるかばかりを考えるようになりました。それから20年が経ちました。しぶとく企画を持ち歩き続けていたら、多くの仲間の力を得てこうして映画化することができました。自分は幸せ者です。 <矢野顕子 コメント>ひとつとして、同じ形をした愛は無い。 <木村文乃 コメント>余計についてしまったものを全部そぎ落として、これまでとは違う道へひたむきに進みたいと思った時に『LOVE LIFE』とのご縁を頂きました。 深田監督の人柄を知れば知るほど、安心して身を委ねて、監督が作られた本の中にある大沢妙子という、ひとりの人を精一杯生きてみようと思いました。 深田晃司監督作品をこれまでご覧になっている方々にとっても |
![]() |
映画『LOVE LIFE』2022年秋 全国ロードショー 公式HP: 【「LOVE LIFE」楽曲情報】収録アルバム:「LOVE LIFE」矢野顕子 |
監督・脚本:深田晃司
主演:木村文乃
配給:エレファントハウス
©2022映画「LOVE LIFE」製作委員会&COMME DES CINEMAS