来日したベトナム人女性労働者たちの過酷な現実来日したベトナム人女性労働者たちの過酷な現実と闘う姿を描いた劇映画『海辺の彼女たち』。 第13回TAMA映画賞<最優秀新進監督賞>受賞監督は、在日外国人労働者や移民に目を向け作品を作り国際的な評価を得ている藤元明緒。 本年度最も飛躍した監督、もしくは顕著な活躍をした新人監督に与えられる<最優秀新進監督賞>では、 藤元明緒監督が松本壮史監督(『サマーフィルムにのって』『青葉家のテーブル』)と共に選出された。 映画祭側より発表された受賞理由は、「凍てつく漁港のどんよりとした空の色と吹きすさぶ風音が観客の身に染みるのは、不法労働を強いられる彼女らの視点に立ち、高い倫理観と問題意識によって創られていることに他ならず、国際問題に真正面から挑む創作姿勢が素晴らしい。」と説明。 藤元明緒監督 コメント映画作家を志して10年経ち、このような輝かしい賞を頂戴し光栄に思います。スタッフやキャスト、支援してくれた皆さま、そして映画愛に溢れた方々の活動の賜物です。本当にありがとうございます。ただ、私が何かを受賞したとしても、物語に登場した日本で搾取されている”彼女たち”のような人々にとって直接的に何か救いになるのか?と考えると今書いてるコメントの筆が止まります。私たちに出来る事としては、彼女たちの悲痛な声を、心を、一人でも多くの方に届くよう今後も上映活動を地道に続けていくほかありません。この度の朗報が映画をさらに、世に広げる後押しとなれば幸いです。 |
|
第31回TAMA CINEMA FORUM11月13日(土)〜11月21日(日)にて開催され、第13回TAMA映画賞 授賞式は11月21日(日)に行われます。 |
|
映画『海辺の彼女たち』は、現在シネマチュプキタバタにて10月15日まで上映中。 劇場情報: 公式サイト: |
脚本•監督•編集:藤元明緒
出演: ホアン・フォン、フィン・トゥエ・アン、クィン・ニュー 他
撮影監督:岸建太朗 音響:弥栄裕樹 録音:keefar フォーカス:小菅雄貴 助監督・制作:島田雄史 演出補:香月綾 DIT:田中健太 カラリスト:星子駿光 アソシエイトプロデューサー:キタガワユウキ プロデューサー:渡邉一孝、ジョシュ・レビィ、ヌエン・ル・ハン
協賛:坂和総合法律事務所、株式会社ビヨンドスタンダード、⻑崎⼤学多⽂化社会学部 協⼒:外ヶ浜町、平舘観光協会、⽇越ともいき⽀援会、⽇本ミャンマーメディア⽂化協会
後援:国際機関⽇本アセアンセンター
共同制作会社:ever rolling films
企画•製作•配給:株式会社E.x.N
2020年/⽇本=ベトナム/88 分/カラー/5.1ch/1:1.85/ベトナム語・⽇本語/ドラマ/DCP
©2020 E.x.N K.K. / ever rolling films