![]() |
2020年9月16日(水)~27日(日)までの開催が決定している米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2020」は、GENERATIONS from EXILE TRIBE(以下、GENERATIOS)が今年のフェスティバルナビゲーターに就任、また、GENERATIONSの楽曲「You & I」が映画祭オフィシャルテーマソングに決定したことが発表となりました。![]() |
![]() |
SSFF & ASIA とEXILE TRIBEの所属するLDHは2017年より「CINEMA FIGHTERS project」をスタート。 作詞家 小竹正人の詩の世界観を著名監督や新進気鋭の監督が参加し映像・オリジナル脚本化し、主演キャストにLDHメンバーが参加するショートフィルムを製作してきました。 今回、ナビゲーター第一弾は佐野玲於(さのれお)さんが、映画祭の中でも、将来有望な映像作家の国内外での活躍を応援すべく、国内の25歳までの監督が制作した5分以下のショートフィルムを特集する「U-25プロジェクト」のみどころを紹介。 8月18日(火)より映画祭オンライン会場で配信開始となる作品の見どころを、映画祭SNSおよびウェブサイトで発信いたします。 |
![]() |
SSFF & ASIA とEXILE TRIBEの所属するLDHは2017年より「CINEMA FIGHTERS project」をスタート。 作詞家 小竹正人の詩の世界観を著名監督や新進気鋭の監督が参加し映像・オリジナル脚本化し、主演キャストにLDHメンバーが参加するショートフィルムを製作してきました。 ナビゲーター第一弾は佐野玲於(さのれお)さんが、映画祭の中でも、将来有望な映像作家の国内外での活躍を応援すべく、国内の25歳までの監督が制作した5分以下のショートフィルムを特集する「U-25プロジェクト」のみどころを紹介。 8月18日(火)より映画祭オンライン会場で配信開始となる作品の見どころを、映画祭SNSおよびウェブサイトで発信いたします。 オフィシャルサイトURL : 新型コロナウイルスの感染拡大により、海外からのフィルムメイカーたちの来日や、大人数での映画祭鑑賞が困難となっている2020年の映画祭ではありますが、「離れていても心はひとつ」というメンバーの思いが込められたGENERATIONSの楽曲「You & I」を2020年の映画祭オフィシャルソングに決定し、オンラインによる監督とのQ&Aの実現やオンライン会場でのショートフィルム配信など、映画祭の新しいカタチを模索することで「ショートフィルムでひとつになろう」というメッセージを、この楽曲にのせて届けていくそうです。 |
![]() |
【フェスティバルナビゲーターGENERATIONSからのコメント】 これまで、3年にわたって展開されてきたCINEMA FIGHTERS Project。 これまでメンバー自身が出演したり、LDHの先輩たちや仲間が出演する作品を観て、長編映画とは違う、ショートフィルムだからこその物語や表現に感銘を受けました。 今回、光栄にもSSFF & ASIAのナビゲーターに就任させていただくにあたり、初めて世界各国のショートフィルムを観させていただきました。 今年のSSFF & ASIAのテーマ「(ニュー)ボーダレス」からも感じられるように、色々な価値観や視点、メッセージが一つ一つの作品から溢れ出し、それはショートフィルムを通じて僕たちに改めて何か大切なことを気づかせてくれたり、これまで考えたことのなかったような新しい発見の機会を与えてくれたように思います。そんな作品の数々に出会える映画祭を、そしてショートフィルムの魅力を、ナビゲーター(案内人)としてより多くの方々に紹介していきたいと思います!僕たちの楽曲「You & I」は、「変わりゆく世界のなかでも、離れていても心はひとつ。ひとつになろう」というメッセージが込められた作品です。 新型コロナウィルスの感染拡大という未曾有の出来事に直面している世界ですが、オンライン展開する映画祭を通じて、世界各国のショートフィルムを日本全国の皆さんに届けることができ、ひとつになれたら、そして、世界各国の監督たちがオンライン上で集まり、繋がることができたら、僕たちも嬉しいです。新しいカタチの映画祭を応援するテーマソングとして、「You & I」もぜひ聴いてください。 ![]() |
![]() |
【SSFF & ASIA 2020 新テーマ】
「(ニュー)ボーダレス」変化を力に変えていこう。 |
©SSFF & ASIA