![]() |
作家・木村紅美氏による同名小説の映画化。大学生の薫(寛 一 郎)が下宿先の大家・雪子さん(吉行和子)との交流を深める中で、女の欲望とエネルギーに取り込まれていく姿を描く映画『雪子さんの足音』の初日舞台挨拶が、本日5月18日(土)にユーロスペースにて行なわれ、主演を務めた吉行和子さんをはじめ、菜 葉 菜さん、寛 一 郎さん、浜野佐知監督が登壇しました。![]() 映画『雪子さんの足音』初日舞台挨拶 |
![]() |
主演を務めた吉行さんは
吉行さん:浜野監督の作品には5作出させていただき、これが極めつけです。これでいいや!というくらい雪子さんというキャラクターに満足しています。 と作品に自信。 吉行さんからLINEで「とんでもないバアさんの役はありませんか?」と連絡を受けたという監督は、 浜野監督:その言葉が今日に繋がる幸せの始まり。 と封切りに笑顔を浮かべた。それに対して 吉行さん:“とんでもない”の前に、本当は“素敵な”をつけようかと思ったけれど、それは控えました(笑)。私が想っている以上に何倍も素敵な雪子さんの役が見つかりました。寛 一 郎君の困っている顔を見るのが楽しかったですね。迷惑そうな顔をしているのを見ながら、可愛いなぁ~と思っていました。 と微笑を浮かべると・・・。 寛 一 郎さん:吉行さんはチャーミングで魅惑的。その一方で笑顔の奥にある狂気的なものも見えて、いい意味で妖怪チックな場面もあった。薫が惹かれていくのもわかります。 と吉行さんの醸し出すオーラに舌を巻いていた。 菜 葉 菜さん:吉行さんとの共演は、こんな光栄なことはないと思いながらも、思い切り甘えさせていただきました。吉行さんは今でも女性の大人の色気がある方で、憧れであり目標。でも控室では寛 一 郎さんと緊張しました! と恐縮しきり。当の吉行さんは 吉行さん:二人が怯えていたのはわかりました。なので『私は(祖父の)三国連太郎さん世代なのでアナタとは話は合わないわよね』とフォローしました。 とユーモアたっぷりに笑わせました。 |
![]() |
本作について
浜野監督:この映画は吉行さんのための映画なので、吉行さんが存在しなければ作りませんでした!原作、脚本、キャスト・スタッフ皆さんの集合体だと思えたし、この作品に関してはプライドを持って“どうだ!”と言える気がします。 と胸を張り 浜野監督:私と吉行さん。とんでもない強烈タッグです! と力強く宣言した。 最後に神田明神の大入りのお守りを手にして 吉行さん:これが効いて沢山のお客さんに入ってほしいけれど、お守り以上に映画を観てくれた方が、一人でも多くのお友達や知り合いに勧めてくれたら一番です。 と口コミによる大ヒットに期待を込める吉行さんでした。 |
![]() |
![]() 『雪子さんの足音』 ユーロスペースにて公開中。 6月15日(土)横浜シネマ・ジャック&ベティにて公開他、全国順次ロードショー公開となります。 |
出演:吉行和子 菜 葉 菜 寛 一 郎 大方斐紗子 野村万蔵 宝井誠明 佐藤浩市(友情出演)
原 作:木村紅美『雪子さんの足音』(講談社刊)
監督:浜野佐知
脚本:山﨑邦紀
音楽:吉岡しげ美
配給 旦々舎
Ⓒ2019 株式会社旦々舎