![]() |
2019年11月22日(金)公開の映画「決算!忠臣蔵」。
原作は東大教授・山本博文による『「忠臣蔵」の決算書』(新潮新書)。 大石内蔵助が実際に残した決算書を基に、討ち入り計画の実像をお金の面から描いた話題作です。 そして、この度本編映像(特報30秒)が初解禁! 日本の冬の代名詞として、これまで「忠臣蔵」にまつわる映像作品はゆうに300を超えていますが、討ち入りするのに実は、超、お金がかかることを描いた作品は史上初。 まず、上限予算は9500万。 ですが、藩士たちの日々の生活費(食費や家賃)、江戸までの往復旅費、討ち入りするための武具などなど、数えあげたらキリがないほどに、お金はどんどん出ていくばかり。 解禁された特報の中では、討ち入りするための武具を人数分必要だ!(フル装備×47人分で1230万)と叫ぶ浪士たちに、「予算全部使うたのか!」と内蔵助が憤る様が描かれています。そしてそんな内蔵助に、豪華キャスト陣が怒ったり呆れたり、醒めた目をして「銭の勘定できん侍は何をさせても“でくのぼう”」と非難したり…。
|
![]() |
一大プロジェクト【仇討ち】を、無事に【決算】させるため、節約やリストラなど、彼らが数々の困難に右往左往する様は、これが本当に300年も前の話なのか?と思うほど、現代で働く私たちと共通点が満載です。
「決算!忠臣蔵」 は019年11月22日(金)公開!
ストーリー: 要は江戸時代の優良企業倒産事件。現代に置き換えると、藩は会社、武士はサラリーマンということ。 ですが、江戸の庶民たちは赤穂浪士たちによる、吉良上野介への仇討を超熱望! 討入るのか討入らないのか、迷っているうちに予算はどんどん減っていく。 予算の都合で、チャンスは一回。果たして彼らは【予算内】で、一大プロジェクト【仇討】を、無事に【決算】することができるのか!?こんな忠臣蔵見たことない!涙と笑いの予算達成エンタテインメント! |
原作:山本博文『「忠臣蔵」の決算書』 (新潮新書)
監督・脚本:中村義洋
主演:堤真一
出演:岡村隆史、濱田岳、妻夫木聡、荒川良々、竹内結子、石原さとみ、西村まさ彦、寺脇康文、上島竜兵、堀部圭亮、山口良一、鈴木福、千葉雄大、滝藤賢一、笹野高史
配給:松竹
©2019「決算!忠臣蔵」製作委員会