![]() |
この度2018年12月14日(金)より公開、映画『ドラゴンボール超 ブロリー』(配給:東映)におきまして、映画の本編映像を使用した、三浦大知が歌う、主題歌「Blizzard」(読み:ブリザード)の映画版ミュージックビデオ映像が解禁となりました。![]() 先日公開となったファイナル予告でも、その大迫力の戦闘シーンにファンからは熱狂的なコメントが寄せられたが、今回解禁となった映像では、今まで公開となっている映像に加え、さらに圧巻のバトルシーンが追加されている。 そして映画公開より一足早く三浦大知が歌う主題歌、 「Blizzard」(読み:ブリザード)とドラゴンボールのコラボレーションした世界が味わえる映像となっています! サイヤ人たちの圧倒的戦闘力によって破壊される氷の大地に、その威力のすごさががうかがえますが、ブロリーが次から次へと繰り出す攻撃に、遂に氷の大地はあたり一面にマグマに!遂には悟空&ベジータVSブロリーの極限バトルが展開していきます! また本作のように「子供たちも楽しめる作品」に楽曲を提供する際に 三浦さん;大人の思う子供らしさと、今の子供達が思う子供らしさ、リアルに思ってる子供らしさにはズレがある。 と感じたと語る。 実際に身の回りにいる子供たちに、「今の三浦大知の楽曲のなかでどれが好き?」と問うと、ダンスチューンなどを挙ることが多く、現代においてかっこいいと思えるものを、子供たちもそのまま“かっこいいものとして受け入れている”と感じたという。 三浦さん:“子供にも楽しんでもらえる楽曲をつくる”と考えるよりも、“盛り上げてかっこいい楽曲を作る”ことが、結果として子供に受け入れられる。」と本楽曲における込めた想いを語った。 なお、この「Blizzard」は11月9日(金)より各音楽配信サイトにてCDの発売に先駆けて先行配信中だが12月19日に発売となるCD版では描き下ろされたスペシャルな孫悟空が描かれた、映画「ドラゴンボール超 ブロリー」オリジナルジャケット盤の発売も決定。CD Only盤のジャケット写真の三浦大知と対となったデザインになっています。 『ドラゴンボール超 ブロリー』
|
![]() |
「ドラゴンボール」シリーズ初!となる、4DXエクストリーム版で迫力満点の戦闘シーンかめはめ波を4DXで体験も可能!通常版と同日に上映スタート!
4DXは、ファンの期待に応えるべく、3年ぶりにお披露目される最新作『ドラゴンボール超 ブロリー』を”4DXエクストリーム版”で演出。 「ドラゴンボール超」の世界観を一層、迫力が増した4DXモーションチェアのバイブと動き効果はもちろん、風の効果を駆使し、「ドラゴンボール」シリーズならではの戦闘シーンやかめはめ波の演出など、4DX× 『ドラゴンボール超 ブロリー』のコラボレーションは、最強な相性を披露する予定。 ”4DXエクストリーム版”とは、 4DXモーションチェアのバイブ効果や揺れの演出など、演出の強度設定1〜9のうち、最も強い9レベルの動きが集中的に演出され、かつてないライディング・アクションに特化されたバージョン。 映画『ドラゴンボール超 ブロリー』 オフィシャルサイト これは、新たな〝サイヤ人〟の物語。 |
上映方式 通常版 IMAX® MX4D™ 4DX®
スタッフ
原作・脚本・キャラクターデザイン:鳥山明
監督:長峯達也
作画監督:新谷直大
音楽:住友紀人
美術監督:小倉一男
色彩設計:永井留美子
特殊効果:太田 直 CGディレクター:牧野 快 製作担当:稲垣哲雄
声の出演:
野沢雅子 堀川りょう 中尾隆聖 島田敏
久川綾 古川登志夫 草尾毅 山寺宏一 森田成一
宝亀克寿 水樹奈々 杉田智和
主題歌:三浦大知「 Blizzard 」(SONIC GROOVE)
製作:「2018 ドラゴンボール超」製作委員会
配給:東映
配給協力:20世紀フォックス映画
©バードスタジオ/集英社 ©「2018 ドラゴンボール超」製作委員会