![]() |
第4回を迎えた ≪ちちぶ映画祭2016≫が、9月18日(日)、19日(月・祝)、 西武秩父駅から徒歩3分の秩父市歴史文化伝承館内の2会場にてスタート。
『男はつらいよ 望郷篇』 上映後、オープニングセレモニーが行われ、登壇した倍賞千恵子さんのトーク&歌のプレミアLIVEで映画祭の幕開けとなりました。 「ちちぶ映画祭2016」オープニングセレモニー 日時:9月18日(日) |
![]() |
倍賞さん:初めまして、倍賞美津子です(場内爆笑)。この前は、“松原智恵子さんですか”と言われました(笑)
と、つかみがお上手。あるあるネタでトークは開始。 先程、スクリーンで(『男はつらいよ~』を)見て、随分、歳をとったなと感じましたが(笑)、今日はどうぞ宜しくお願い致します。今回初めて伺った秩父は、電車の窓から見える景色の数々が凄く豊かで、ホッとする場所ですね。 MCから『男はつらいよ』渥美清さんについて聞かれると、 倍賞さん:今日、上映させて頂いた『男はつらいよ 望郷篇』はシリーズ5作目ですが、実は本当は1作で終わる筈でした。それが大ヒットしたことでシリーズになり、皆さんに支えれらて愛される≪盆と正月の風物詩≫の様な作品になりました。山田洋次監督は、“こんなにヒットして続くなら、あんなに早くさくらを結婚させなければ良かった”と仰っていましたが(笑)。『男はつらいよ』は、日本が最も変わって行った時代を映した、当時の様々なファッションや世相が反映された玉手箱の様な作品です。そして舞台になった柴又は、作品が作られていた頃とは<内>は様変わりしましたが、シリーズが作られていた頃は映画の世界観を壊さない様、街並みを変わらずに残して頂いていたので、今も<外観>は変わっていません。また、シリーズが始まった頃は、役者さんも皆さん若く、喧嘩のシーンもかなりハードでお互い青痣を作りながら撮影していましたが、それも皆さん歳を重ねる内に、ハードな撮影は(体力的に厳しくなり)出来なくなりましたね(笑)シリーズ・レギュラー出演者で、生き残っているのは、前田吟さん、佐藤蛾次郎さん、吉岡秀隆さん、私の4人になりました(笑) 続けて、、 倍賞さん:渥美清さんは、今年で亡くなられてから20年になりますが、山田洋次監督も仰っていた、<贅肉のない俳優>さんでした。太っている/いないではなく(笑)演技のスタイルの事で、自信が無い俳優はついつい余計なことをしようとする。私は<普通であること>は俳優として演技として、一番難しいと思っています。普通=空気の様にそれが無いと初めてその大切さに気付く、そんな演技が出来た数少ない俳優さんが、渥美清さんでした。 歌手として役者として・・・そして今後について聞かれ 倍賞さん:歌手として、そして役者として、ここまで活動してきましたが、若い頃は、<二兎を追っても駄目だ>とよく言われました。でも、言われれば言われる程、やはり若い頃は突っ張っていたんでしょうね…(笑)<いつか何とか!>という気持ちで、歌手として役者として、ここまで来ました。そんな中でも、『男はつらいよ』は、この作品を通じて、世間や、自分の肉体を通じて何かを演じるということを学んだ作品です。 そして、山田洋次さんから連絡を頂き、今度、(寅さんの銅像がある)柴又に、さくらの銅像も立つ予定と伺いました(場内拍手)ただ、銅像というのは亡くなった方のイメージで私はまだ死んでいないので(笑)、それを 山田監督にお伝えすると、<君の銅像ではなく、君が演じた“さくら”の銅像だから良いんだよ>と(笑)
|
![]() |
明日9月19日(月・祝)には、映画「あん」樹木希林さんが登壇&舞台挨拶!が行われます。しかも40分。希林さんですから、とっても面白ートークになりそうです!
映画『あ ん』 |
![]() |
19日のその他のメイン会場2階ホール上映作品は
『海よりもまだ深く』 (配 給: ギャ ガ) 1階映画際コート上映作品は! 『リトル・フォレスト 夏・秋』 (配給:松竹 メディア事業部) |
![]() |
「ちちぶ映画祭 2016」 日程:2016年 9月18日(日)、19日(月・祝) 会場:秩父市歴史文化伝承館(埼玉県秩父市熊木町8-15) 西武秩父駅より徒歩3分/秩父市役所と同建物 ① 2階ホール【メイン会場】 ※大スクリーンと良質な音響空間で鑑賞する上映会場/定 員314名 ② 1階映画祭コート ※休 憩等自由に過ごしながら映画も観られる入退場自由の上映会場/定員70名 【概 要】ちちぶゆかりの作品を中心に全9作品を上映/全上映作品入場無料/メイン会場は各回入替制 【主 催】西武鉄道株式会社 twitter:@ChichibuFilmFes |
![]() |
『男はつらいよ 望郷篇』
山田洋次監督、渥美清主演の国民的人気シリーズ第5作目 【1970年/日本/上映時間1時間28分】 監督:山田洋次 |
あ