映画情報どっとこむ ralph

鈴木亮平x有村架純

 
2005年、第133回直木賞を受賞した短編集『花まんま』(文春文庫)は、記憶の濃淡を丁寧に語り分けながら、人間の哀しさや温かさを繊細に織り込む巧みな筆致で評価される作家・朱川湊人の代表作で、ある兄妹の不思議な体験を描いた物語。初版からおよそ20年を経た来春、劇場映画として全国公開となります。
『花まんま』ファーストビジュアル花まんま
早逝した両親と交わした「兄貴はどんな時も妹を守るんや」という約束を胸に、たった一人の妹の親代わりとして大阪下町で生きる熱血漢の兄・加藤俊樹を演じるのは、日本のみならず、国際的にも評価されている鈴木亮平。まもなくの結婚を控えながら、実はある〈秘密〉を抱えている妹・フミ子を、今や“国民的俳優”とも評される有村架純が演じます。鈴木・有村の二人が兄妹役として初共演を果たし、『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『そして、バトンは渡された』『九十歳。何がめでたい』などコメディから感動作まで幅広い表現力を併せ持つヒットメーカー前田哲監督がメガホンを取りました。
 

映画情報どっとこむ ralph

場面写真到着

 
この度、兄・俊樹と妹・フミ子、そして兄妹をとりまく人々との関係が垣間見える場面写真が到着しました!
今回到着した場面スチール写真には、兄・俊樹(鈴木亮平)と、幼なじみでお好み焼き屋の看板娘・三好駒子(ファーストサマーウイカ)がカウンターでお酒を楽しむシーンを始め、妹・フミ子(有村架純)とその婚約者の中沢太郎(鈴鹿央士)が仲睦まじく並んで微笑む姿など、温かみのある彼らの日常が映し出されています。一方、結婚式を目前に控えたフミ子が、満開のツツジに囲まれながら真剣な眼差しでどこかを見つめるシーンや、主人公兄妹と不思議な縁を持つ、“もうひとつの家族”である繁田家の父・仁(酒向芳)、長男の宏一(六角精児)、長女の房枝(キムラ緑子)がフミ子とともに笑顔で写真に納まるカットには、フミ子の〈秘密〉が垣間見えます。さらに、自身の幼い頃の「記憶」がふと蘇り、フミ子が隠している〈秘密〉へと近づく俊樹が、たった一人の妹を守ろうと必死な表情で走る姿もとらえられています。はたして、フミ子の〈秘密〉とは一体何なのか、俊樹は両親と交わした「兄貴はどんな時も妹を守るんや」という約束を果たすことができるのか…。
花まんま
花まんま
花まんま
花まんま
花まんま
 

映画情報どっとこむ ralph

『花まんま』

 
2025年4月25日(金) 全国公開
 
公式HP:
https://hanamanma.com
公式X(旧Twitter):
@hanamanma_movie
公式Instagram:
@hanamanma_movie
 
#映画花まんま #鈴木亮平 #有村架純
 
 
早くに亡くした両親との約束を守るため、たった一人の妹の親代わりとして大阪下町で生きる熱血漢の兄・俊樹を演じるのは、日本のみならず、国際的にも評価されている鈴木亮平。
まもなくの結婚を控えながら、実はある〈秘密〉を抱えている妹・フミ子を演じるのは、今や“国民的俳優”とも評される有村架純が演じます。
鈴木・有村の二人が兄妹役として初共演を果たし、『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『そして、バトンは渡された』などコメディから感動作まで幅広い表現力を併せ持つヒットメーカー前田哲監督がメガホンを取りました。
 
物語・・・
「花まんま」それは、大切な人に贈る小さな花のお弁当。
大阪の下町で暮らす二人きりの兄妹。兄・俊樹は、死んだ父と交わした「どんなことがあっても妹を守る」という約束を胸に、兄として妹のフミ子を守り続けてきた。
妹の結婚が決まり、親代わりの兄としてはやっと肩の荷が下りるはずだったのだが、遠い昔に二人で封印したはずの、フミ子の〈秘密〉が今になって蘇り・・・
 
花まんま

***********************************

キャスト:鈴木亮平 有村架純 鈴鹿央士 ファーストサマーウイカ 酒向芳 六角精児 キムラ緑子
原作:朱川湊人『花まんま』(文春文庫)
✿第133回直木賞受賞
企画協力:文藝春秋
監督:前田 哲(『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『そして、バトンは渡された』『九十歳。何がめでたい』ほか)
脚本:北 敬太
ⓒ2025「花まんま」製作委員会

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ