![]() |
キャスト・スタッフが「3199」語る
|
![]() |
初日舞台挨拶
|
![]() |
上映記念舞台挨拶
エンディング主題歌本作のエンディング主題歌「Reach for the Star」の作詞と歌唱を担当したのは小野。その歌詞に込めた思いを「“Reach for the Star”というのは英語の慣用句で高望みする、不可能なことに挑戦するという意味合い。作曲の渡辺拓也さんから、仮歌の時点で“Reach for the Star”というタイトルがつけてあったんです。星に手を伸ばす、という物語とリンクしたこの言葉が作詞のきっかけになりました」と説明。さらに「もうひとつ言えるのは、過去には戻れないということ。僕も12年間ヤマトに関わってきて、過去を忘れることはありませんが、しかし過去に戻ることはできない。だからその過去への思いを抱き締めて前に進んでいかなければならない、そんな思いを込めて詞を書きました」と付け加えた。 そして、最後に・・・「『REBEL3199』というこのシリーズがはじまった時に感じていた希望は、このヤマトという艦に乗るクルーたちが持っている希望を感じていたのかなと思っています。これまで12年間を支えてくれて、一緒にこの艦を進めてくれた仲間たちがいます。途中で別れてしまった仲間たちがいます。そしていま壇上に立っている新しいキャスト、ヤマト監督をはじめとした制作陣……このクルーがいたら、やっぱり希望しかありません。今は絶望かもしれませんが、今日はあらためてこの艦を未来へ進めていく覚悟ができました。皆さんもそのクルーの一員にこれからもなってください」と呼びかけて会場は大きな拍手に包まれた。 |
![]() |
『ヤマトよ永遠にREBEL3199 第二章赤日の出撃』
|
メインキャスト
古代進:小野大輔/森雪:桑島法子/真田志郎:大塚芳忠/島大介:鈴村健一
土門竜介:畠中祐/揚羽武:上村祐翔/北野誠也:鳥海浩輔/南部康造:松本忍/藤堂信乃:塩田朋子
神崎恵:林原めぐみ/藤堂早紀:高垣彩陽/芹沢虎鉄:玄田哲章/藤堂平九郎:小島敏彦
アルフォン:古川慎
イジドール:堀江瞬
ランベル:江口拓也
サーダ:井上麻里奈
スカルダート:内田直哉
サーシャ・イスカンダル・古代:潘めぐみ
メインスタッフ
原作:西﨑義展/製作総指揮:西﨑彰司/総監督:福井晴敏/監督:ヤマトナオミチ/シリーズ構成・脚本:福井晴敏/脚本:岡秀樹/キャラクターデザイン:結城信輝/メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志・明貴美加/CGプロデューサー:後藤浩幸/CGディレクター:上地正祐/音楽:宮川彬良・兼松衆 宮川泰/音響監督:吉田知弘/アニメーション制作:studio MOTHER/アニメーション制作協力:サテライト・YANCHESTER/配給:松竹ODS事業室/製作:宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会