映画情報どっとこむ ralph

Anime Expo 2024

 
ヒロアカ劇場版・第4弾のタイトルは『僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE ユアネクスト』。
8月2日(金)に全国公開となります!
『僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE ユアネクスト』
そして北米最大級のアニメコンベンション「AnimeExpo」でスペシャルステージを実施。
7月4日~7日(現地時間)までアメリカロサンゼルスのConvention Ceneter(コンベンション・センター)で開催されていたAnime Expo(アニメエキスポ)2024。
毎年世界中から多くのアニメファンが集うイベントにて、『ヒロアカ』のパネルディスカッションステージが実施されました。
『ヒロアカ』
 
≪イベント実施概要≫
イベント名:Anime Expo2024
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト』
スペシャルイベント in LA
開催期間:2024年7月4日~7日 の4日間
※ヒロアカステージは5日実施
場所: Los Angeles Anime Convention
登壇者:山下大輝(緑谷出久 役)、宮野真守(ジュリオ・ガンディーニ 役)、生見愛瑠(アンナ・シェルビーノ 役)、三宅健太(オールマイト/ダークマイト 役) ※敬称略

映画情報どっとこむ ralph

スペシャルイベント in LA

 
会場には現地のヒロアカファンが約3,400人以上来場し、今回のステージのために朝早くから並んでいるファンやデクをはじめとしたさまざまなキャラクターに扮したコスプレイヤーなど多くのお客様が来場しました。今回のヒロアカステージでは主人公の緑谷出久(通称=デク)の声優を務める山下大輝、そして”平和の象徴”と称される元No.1ヒーロー・オールマイトの声優を務め、今回の劇場版ではデクたちの前に立ちはだかるダークマイトの声優を務めた三宅健太、さらに劇場版で登場するオリジナル・キャラクターのジュリオ・ガンディーニの声優を務めた宮野真守に、今回の劇場版でヒロインのアンナ・シェルビーノ役の生見愛瑠の4名が日本から駆けつけ、大人気アニメシリーズ『ヒロアカ』の魅力を大いに語りつつ、この夏大注目の劇場版のトークを繰り広げる超豪華なスペシャルステージに登壇しました。


Anime Expo 2024
Anime Expo 2024
まず最初に山下が壇上へ登場し「カルフォルニア・スマッシュ!」とデクの得意技にロサンゼルスのエッセンスを加えたセルフを交え英語で挨拶をすると、会場からは大きな歓声が!その後、MCからの呼び込みで三宅が登壇。「もう大丈夫!私がAnime Expoに来た!」とオールマイトの声で挨拶をすると会場からの沸き立つ歓声でステージ冒頭からクライマックスのような雰囲気でイベントがスタートしました。そのうえで現在放送中の7期について2人がトークを展開すると、会場に集まったファンはその言葉に聞き入り、時に歓声を挙げました。そしてその後、劇場版パートで宮野と生見が登場!挨拶を始めると会場からは黄色い歓声とともに「めるる!」「まも!」と2人の愛称を叫ぶ声が飛び交い、登壇しているキャスト陣もそのリアクションに驚きを隠せず。そして大熱狂のアニメエキスポのステージに立った感想を聞かれると生見は「本当に皆さんの熱がすごくて…すごく楽しいです・・・!」とコメント。会場の雰囲気に言葉にならない様子を浮かべていました。その後、宮野が「I love you!!」というあふれんばかりの愛のあるコメントをすると「I love you too」というお客様からの大きな声やなかには「大好き!」と日本語で絶叫するファンもおり会場一丸となってこのステージを楽しんでいる様子が伺えました。
アニメエキスポ『ヒロアカ』
そして本作がヒロアカにとって3年ぶりの劇場版ということで、映画化を聞いたときの気持ちを聞かれると山下は「めっちゃ嬉しかったです!」と元気にコメント。MCが「Super Happy!」と翻訳すると山下も意気揚々と「Super Happy!」と繰り返すようにコメントし、会場からの「かわいい!!」というファンの声に会場とステージでは笑い声があふれ和やかにイベントは進みます。さらに「ヒロアカの劇場版は、これまでのTVシリーズもある中で丁寧に時系列に沿ってやっているので、今回はどの間のお話しになるんだろうって非常に気になっていて。この間にこんな出来事が!とサプライズでした。そして1作目の彼らから比べると4作目のこの作品は“すごくヒーローでした”」とデクを演じ続けている山下だからこその感慨深いコメントに会場からは拍手と感嘆の声があふれ出ていました。


続いて劇場版からの登場となる宮野と生見にオファーを受けたときの気持ちを聞かれると、宮野は「Super Happy!」と山下のコメントにかぶせて喜びの言葉を述べて会場の笑いを誘いました。加えて、ヒロアカが元々仲の良い声優陣が出演している作品がゆえに今回の出演を喜んでいる様子を語りました。生見も「ヒロアカの大ファンだったのですごくうれしくてドッキリかと思いました。Super Happyです!」と山下・宮野の言葉に重ね当時の喜びの様子を語ると会場からは大きな笑い声も上がりました。
そして本作の見どころの一つでもあるオールマイトとダークマイトという一人二役に挑戦した三宅は、オファーされた時の気持ちを聞かれると「Super Happy!」とまたも被せのコメント。さらに「『僕のヒーローアカデミア』は“PLUS ULTRA”(さらに向こうへ!)がテーマなので、僕も声優としてさらに向こうへ行かねばならないと思い敵<ヴィラン>であるダークマイトを一緒に演じることにしました」と語りました。

その後アフレコの様子を聞かれたキャスト陣。今回キャラクターとしてのアフレコは初体験だった生見は「緊張もして、難しい役で大変だったんですが、監督や音響監督さんの演出もあって、私なりに演じ切ることができました。」とコメント。一方、ダークマイトの収録後にオールマイトの収録をしたという三宅は「ダークマイトに引っ張られて、オールマイトが少し悪者っぽくなってしまって、リテイクしました(苦笑)」とアフレコ当時の苦悩した様子を振り返りました。そしてオリジナル・キャラクターのジュリオを演じる宮野は、ジュリオがどんな人物なのかを語る中で、彼が感情的になるシーンについて「ただわめき散らかすのではなく彼の性格と何を思って感情を爆発させるのか、ちゃんと考えて何回も録り直しました」と話すと「Metoo」と三宅が反応。さらに「Youtoo」と返す宮野の様子に会場からは笑いが起きる場面もあり、収録当時の個々の葛藤や、キャスト陣の仲の良さもうかがえるトークを繰り広げました。

そんな会場がのめり込むトークから、さらに今回のスペシャルステージでは日本での映画公開に先駆け、本編の冒頭15分間の映像を世界最速上映!しかも登壇したキャストも客席に降り、3,400人と一緒に鑑賞するというサプライズも!
Anime Expo 2024
上映がはじまると、食い入るようにステージの画面に注目する3,400人の観客たち。デクや爆豪勝己などお馴染みのキャラクターが登場するたびに歓声が沸きあがり、そして、ジュリオやアンナ、ダークマイトが登場するシーンでは、歓声を挙げるだけでなく、グッと見入るなどして、劇場版本編への期待感を一層高めるようなリアクションを見せていました。そんな熱狂の渦の中で上映は終了。上映が終了した後には、日本に続いて北米でも10月11日に公開されることが解禁となり、会場は割れんばかりの歓声と拍手の嵐!その後改めてキャスト陣が登壇し、3,400人と一緒に鑑賞した感想を興奮しながら披露。
『ヒロアカ』
そしてイベントの最後には、『ヒロアカ』の合言葉である「更に向こうへ!PLUS ULTRA<プルスウルトラ>!」を、山下の呼びかけから観客と一体となって叫び、スペシャルイベントは幕を閉じ、終始大盛り上がりのステージとなりました。

映画情報どっとこむ ralph

『僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE ユアネクスト』

 
2024.8.2(FRI)ROADSHOW
 
映画公式サイト:
https://heroaca-movie.com/
 
映画公式X(旧twitter):
@heroaca_movie
 
物語・・・
次は、君だ―。
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前になった世界で、“平和の象徴”と呼ばれたかつてのNo.1ヒーロー・オールマイトが“悪の帝王”との死闘を制した直後に発した言葉。
オールマイトがNo,1ヒーローの座を退いた後も、彼のヒーローの意志は、出久たち雄英高校ヒーロー科に受け継がれた。
出久たちが雄英2年目の春に勃発した、ヒーローvs敵<ヴィラン>の全面戦争。出久は恐るべき力を手に入れた死柄木弔と対峙、激しくぶつかり合う。ヒーローと敵<ヴィラン>の双方が大きなダメージを受け、死柄木の撤退により戦いは一旦の終結を見るが、再び相まみえる決戦の時は刻一刻と近づいていた。
そんな全面戦争の影響で荒廃した社会に突如、謎の巨大要塞が現れ、次々と街や人を飲み込んでいく。
そして出久たちの前に、“平和の象徴”を思わせる男が立ちはだかり……
僕のヒーローアカデミア
≪原 作≫
「僕のヒーローアカデミア」
著者:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) シリーズ累計発行部数:1億部を突破!
 
≪TVアニメ≫
<1期>MBS・TBS2016年4月3日~6月
<2期>YTV・NTV2017年3月25日~9月
<3期>YTV・NTV2018年4月7日~9月
<4期>YTV・NTV2019年10月12日~2020年3月
<5期>YTV・NTV2021年3月27日~9月
<6期>YTV・NTV2022年10月1日~2023年3月25日
<7期>YTV・NTV2024年5月4日(土)~/4月6日~「Memories」全4回放送

***********************************

原作・総監修・キャラクター原案:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:岡村天斎
脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:馬越嘉彦
音楽:林ゆうき
アニメーションアドバイザー:長崎健司
アニメーション制作:ボンズ
声の出演:山下大輝(緑谷出久 役)岡本信彦(爆豪勝己 役)佐倉綾音(麗日お茶子役)梶裕貴(轟焦凍 役)石川界人(飯田天哉 役) 宮野真守(ジュリオ・ガンディーニ 役)生見愛瑠(アンナ・シェルビーノ 役)三宅健太(オールマイト/ダークマイト役)ほか
製作委員会:東宝讀賣テレビ集英社ボンズ日本テレビ電通ソニー・ミュージックエンタテインメントムービック
© 2024 「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会© 堀越耕平/集英社
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ