![]() |
映画祭で未来を“つなぐ”NPO法人なら国際映画祭は、今回新たな気持ちで『STARTING with ZERO』と題し、これからの時代に必要な要素を取り入れた映画祭として展開します。 昨年から新たな名称となった中高生を中心としたユースが主役の映画祭「なら国際映画祭 for Youth 2022」を9月17日(土)~19日(月・祝)に開催。 また、インターナショナルコンペや学生コンペティションをはじめ、カンヌ映画祭2022の短編受賞作品などが揃う、2年に1度開催する「なら国際映画祭 2022」を2022年9月19日(月・祝)~24日(土)に開催します。 古都奈良であらゆる世代の方々に映画をお楽しみいただきたい、という思いから、「なら国際映画祭 for Youth 2022」閉幕と「なら国際映画祭 2022」の開催時期をつなぎ、今年初めて2つの映画祭を8日間にわたって開催します。また、会期中、2つの映画祭と映画のロケ地となった奈良の町を楽しむ特別ツアーも初めてご用意。映画祭で未来を“つなぐ”新たな「なら国際映画祭」にご期待ください。 |
![]() |
■<9月17日(土)~19日(月・祝)>昨年に続き第2回目の開催、「なら国際映画祭 for Youth 2022 」 中高生を中心としたユースのメンバーが奈良の町を撮影拠点に制作した映画の上映や、「ベルリン国際映画祭 ジェネレーション」推薦の長編映画5作品と、「ショートショートフィルムフェスティバル & アジア」からは、2022年度受賞作品プログラム内の短編映画5作品をお楽しみ頂けます。 次世代を担う子どもたちの才能を発掘するための3つのプログラム「ユース映画制作ワークショップ」「ユース映画審査員」「ユースシネマインターン」も展開し、映画祭を盛り上げます。 ![]() ■<9月19日(月・祝)~24日(土)>映画祭で未来へ“つなぐ”、約40作品の映画が揃う「なら国際映画祭 2022」 ■なら国際映画祭と映画のロケ地@奈良を巡る特別ツアーも初登場
|
![]() |
各イベント概要「なら国際映画祭 for Youth 2022」主催:NPO法人なら国際映画祭 「なら国際映画祭 2022」開催概要名称:なら国際映画祭 2022 「NARAtiveのロケ地をめぐる観光ツアー」詳細日程:2022年9月20日(火)~21日(水)の1泊2日 |


