映画情報どっとこむ ralph

『大河への道』公開初日舞台挨拶

千葉県香取市では地元を盛り上げるために、郷土の偉人「伊能忠敬」を主役にした大河ドラマの開発が進むが、驚くべき新事実が発見される。それは1821年に史上初の日本地図を完成させたのは、あの伊能忠敬ではなかった、ということ。では一体、初の日本地図は誰が、どのように作ったのか。そこには、歴史に埋もれてしまった、涙なしには語れない秘密の物語が隠されていた−。
江戸と令和。二つの時代を舞台に描かれる日本初の全国地図誕生秘話とは!?立川志の輔の新作落語『大河への道―伊能忠敬物語―』を原作にした映画『大河への道』がついに全国公開!初日となる5月20日には都内劇場で初日舞台挨拶が行われ、主演の中井貴一、共演の松山ケンイチ、北川景子、岸井ゆきの、和田正人、田中美央、そして中西健二監督が出席した。
『大河への道』公開初日舞台挨拶
『大河への道』公開初日舞台挨拶
日時:5月20日(金)
会場:丸の内ピカデリー
登壇:中井貴一、松山ケンイチ、北川景子、岸井ゆきの、和田正人、田中美央、中西健二監督

映画情報どっとこむ ralph

中井貴一、松山ケンイチ、北川景子ら登壇

主演のみならず、企画にも名を連ねた中井。立川志の輔の新作落語『大河への道―伊能忠敬物語―』を映画化するにあたり「今や時代劇がなくなり、民放でも放送されなくなってきました。僕としては時代劇に関わるもの、京都撮影所や、スタッフや俳優の知識を残さねばと思った」と使命感があったようで「でもそれはお客様にご覧いただけてこその話。そんな中で立川志の輔師匠の落語に出会い、この題材ならばコメディと悲劇を合わせ込められるのではないかと思った」と本作制作の出発点を明かした。『大河への道』公開初日舞台挨拶

中井とは10年以上の付き合いがあるという松山は「貴一さんは包容力のある俳優さんで、安心と信頼がある。この作品にはそんな貴一さんの人間性や優しさが溢れています」とリスペクト。劇中で描かれる地図作りという偉業には「地図の完成に至るまでの熱意や困難は今に通じる部分があるのかもしれない。現代とのリンクを感じて見てもらえるはず」と期待を込めた。『大河への道』公開初日舞台挨拶

本作に対して「この映画にはピラミッドと同じくらいの驚きの物語が隠されている」と感嘆したという北川は「本物のピラミッドは見たことがないけれど…」と笑わせつつ、伊能忠敬らの偉業に触れて「日本地図を作るということは、ピラミッドを作るのと同じくらい凄いことだと思った。当時は上から撮影することなんてできないし、人間だけで距離を測って作るのは気の遠くなる作業。凄いと思った」と感動していた。『大河への道』公開初日舞台挨拶
撮影中の思い出深いエピソードを聞かれた岸井は「車の免許を取ったばかりだったので、私がどんな車に乗ったらカッコいいかを北川さん、松山さん、中井さんと話したのが楽しかった」と思い出し笑いをすると、『大河への道』公開初日舞台挨拶北川は「大きい車に乗ってほしかったので、車高があった方がカッコいいとか、イメージとは真逆の車に乗ってほしいとか、みんなで好き放題に言っていました」と懐かしそう。具体的な車種も何台か挙がったそうだが、北川から「買ったの?」と聞かれた岸井は「まだです!乗りたい車がその中にはなかったので…」と笑わせた。『大河への道』公開初日舞台挨拶
和田は本作について「地図を見る際に小さな感動を感じられるのではないか」と期待し、『大河への道』公開初日舞台挨拶田中も「日本の原風景が見どころ。これを見たら海外旅行も行かなくていいのではないかと思えるくらいの素敵な景色が映っています」と見どころを口にした。『大河への道』公開初日舞台挨拶

玉置浩二による書下ろし主題曲「星路(みち)」の話題に。中井は「本当にラッキー!」と玉置の主題歌快諾に喜び「玉置さんは映画をご覧になって楽曲を作ってくれたので作品にマッチしています。本編が終わっても最後まで歌を聴き終わってから席を立っていただきたい」と観客に呼び掛けていた。
『大河への道』公開初日舞台挨拶
最後に中西監督は「とにかく脚本が面白く、素晴らしい役者さんが集まってくれた。時代劇もあれば現代劇もある。映画1本で何本分も楽しめる作品になりました!」と手応え。『大河への道』公開初日舞台挨拶主演の中井は「公開初日というのは、役者にとって育てた映画と別れる時で、育ててきた娘を届けるような気持ちです」としみじみと心境を吐露。しかし舞台挨拶を締める鏡開きでは大笑いのハプニング発生!写真撮影のための鏡開きポーズの段階で木槌が樽の蓋に当たってしまい、フライング鏡開きに!キャスト総出であたふたと仕切り直す中で、和田が「今は撮らないで~!」と報道陣にお願いするなど、最後は大爆笑大ヒット祈願となった。

映画情報どっとこむ ralph

『大河への道』

5月20日(金)全国公開

原作は立川志の輔の新作落語「大河への道―伊能忠敬物語―」。その画期的な“伊能忠敬が出てこない伊能忠敬物語”は、2011年の初演以来、「落語を超えた究極の話芸」と評され再演を繰り返す。本作は主演をつとめる中井貴一が原作となる落語を観劇し、感動のあまり自ら立川志の輔に映画化の直談判をしたことから始まった。そして、映画『大河への道』は、前途多難な大河ドラマ実現を描く現代の喜劇と、200年前の日本地図完成に隠された感動秘話を描く時代ミステリーの二つでドラマが描かれる。共演には松山ケンイチ、北川景子、橋爪功といった日本映画界のトップランナーである俳優陣が一人二役で出演!

STORY
現代→1821年〈初の日本地図完成〉→1818年〈伊能忠敬亡くなる〉!?
千葉県香取市役所では、観光促進として地元を盛り上げるために、“大河ドラマ”の開発プロジェクトが立ち上がる。主人公は伊能忠敬!そう、あの初めて日本地図を作ったことで有名な、郷土の偉人である。しかし、その脚本作りの最中に、彼らはある驚くべき事実を発見してしまう。なんと伊能忠敬は、地図完成の3年前に亡くなっていたのだ!
「伊能忠敬はドラマにならない。地図を完成させてないんだ!」「え、じゃあ、誰が?」
舞台は江戸の下町へ――。弟子たちに見守られ、伊能忠敬は日本地図の完成を見ることなく亡くなった。動かぬ師をすすり泣く声が覆う中、ある人物が静かに口を開く。
「では、今しばらく先生には、生きていていただきましょうか・・・」
忠敬の志を継いで地図を完成させるために、弟子たちによる一世一代の隠密作戦が動き出す。そこには、歴史に埋もれた、涙なしには語れない感動のドラマがあった−。
大河への道

***********************************

中井貴一 松山ケンイチ 北川景子
岸井ゆきの 和田正人 田中美央 溝口琢矢
立川志の輔 西村まさ彦 平田満 草刈正雄 橋爪功
原作:立川志の輔「大河への道-伊能忠敬物語−」
(漫画版:小学館ビッグコミックオリジナル増刊号にて連載中/小説「大河への道」(河出書房新社)3月8日発売)
脚本:森下佳子(「JIN-仁」「ごちそうさん」「おんな城主 直虎」「義母と娘のブルース」)
音楽:安川午朗(『八日目の蝉』『殿、利息でござる!』『孤狼の血』)  監督:中西健二(『青い鳥』『花のあと』)
製作幹事:木下グループ  
製作プロダクション:デスティニー 
配給:松竹
©2022「大河への道」フィルムパートナーズ
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ