![]() |
竹宮ゆゆこの小説を原作とした映画『砕け散るところを見せてあげる』が、2021年4月9日(金)より全国公開いたします。本作は、アニメ「とらドラ!」「ゴールデンタイム」で知られ、言葉の軽快さで10代特有の空気感を表現し各世代から支持を集める竹宮ゆゆこの初の実写映像化作品です。
3月1日(月)、この映画の完成報告舞台挨拶がokonawareW、主演の中川大志、石井杏奈と、共演の井之脇海、松井愛莉、北村匠海、矢田亜希子、原田知世、そして堤真一という豪華キャストが勢揃いし、撮影当時の秘話や衝撃の展開を見せる物語への難しい役どころについて語り、会場は大いに盛り上がりを見せました。 |
![]() |
中川大志、石井杏奈、井之脇海、松井愛莉、北村匠海、矢田亜希子、原田知世、堤真一、SABU監督ら登壇『砕け散るところを見せてあげる』完成報告舞台挨拶人一倍正義感の強い高校生・濱田清澄を演じた中川は、「完成は約2年前。それから公開延期をして、ようやく来月、公開を迎えられることを本当に嬉しく思います。」と期待に胸はずませた。 井之脇、松井、矢田、原田らも、ようやく公開を迎えられることへの喜びを語った。 衝撃の展開を見せる物語の中での難しい役どころについて問われると、 中川は「清澄という男はすごく自然体。学校という閉鎖的な社会の中で周りの目を気にせず、自分の思ったことを行動に移せるというのはとても勇気がいることだと思う。現場ではとにかく玻璃の表情を一瞬たりとも見逃さないように、目の前の玻璃に集中していました。」と撮影当時を振り返った。 いじめや、抱えた秘密に苦しむ日々から清澄に救われる、という玻璃を演じた石井もまた、「映画の中で玻璃が清澄に救われたように、自分自身が中川さんに救われていた。青春だったなと思う。玻璃という役は人間味があふれる人だなと思って、共感して、肯定して演じていきたいなと思った。」と当時の気持ちを思い返していた。 清澄の親友・田丸を演じた井之脇は「田丸は清澄にとってのヒーローにならなければ、と思った。言葉だけではなく、常にどこかで清澄を励ましているような存在でありたいと思っていました。」と語った。 松井は「あまり多くを語らない役。すごくクールで、話すテンポも独特。要点だけを伝えるというのは新しい挑戦でした。」と振り返った。 学校での印象深いシーンの話題になると、石井は「いじめられる教室の空気が本当にできあがっていて、圧倒された。」とコメント。SABU監督も「リアルな空気だからこそ引き出された演技があった」とこだわりの演出について語った。 |
![]() |
撮影終盤で1日だけの参加となった原田・北村は口をそろえて、主演二人が中心となって作り上げた現場の雰囲気が素晴らしく、その良さが完成した映画にそのまま映し出されていたと称賛。さらに原田は仕上がった作品を観て、「清澄と玻璃がお互いを思いやる気持ち、愛おしく思う気持ちが一点の曇りもなく、すごく尊いものを見せてもらった気がした。」と感慨深い様子で語った。![]() ![]() 清澄の母役・矢田へも役作りや撮影秘話を聞くと、「台本をいただいた当初はこんなに大きな息子を持つというのが想像つかなかった。」と困惑したことを吐露。 ![]() しかし、撮影前の本読みでの中川との自然な会話で役のイメージがついた、と語り、中川もまた「こんなに陽気で楽しく、強いお母さん、最高だなと思います!」と良好な親子関係だったことを垣間見せた。続けて矢田は、堤演じる玻璃の父との共演シーンが「とにかく怖かった!」と振り返る。「狂気じみていて、ただものではない空気を感じていました。近寄ってくるな、と言われている気がして、本当に近づけませんでした。(笑)」と。 演じていた本人はどうだったのかを問われると「正直忘れましたね(笑)」と一刀両断の堤。久しぶりのSABU組への参加について聞かれると、「仲が悪くなって出演しなくなったわけではないんです。ただ、お互いに頼らないように、別々の場所で勉強していて、という気持ちだったのかなと。」と旧知の中であるSABU監督との関係性を語った。娘役である石井について聞かれると、「玻璃という役はとても難しいだろうと思っていたけれど、現場で顔を見たら見事に玻璃を演じられていたので。」と当時の心境を語った。 舞台挨拶も終盤に差し掛かり、それぞれのこの作品への思いを聞かれると、 矢田は「これは究極の愛が描かれているなと実感しました。」、松井も「切なくなるし、心が痛くなるけど、それ以上に大きな愛がある映画だと思います。」とそれぞれがこの作品のテーマでもある愛について語った。 原田は「主演二人がとにかく素晴らしい。人を思う気持ちがどれだけ尊いものかを感じました。」と、北村は「同世代として、主演二人を誇らしく思います。痛々しく、誰にも触れられない、誰も立ち入れない綺麗で美しい愛情。涙が出ました。」とそれぞれ主演二人の体当たりの演技を絶賛した。 井之脇は「誰もが一度は、誰かのことを守ってあげたい、助けてあげたい、という思いを抱いたことがあると思います。この映画を観たあと、自分の大切な人を抱きしめたくなるような映画になっています。」と語った。 石井は「この作品の撮影後、抜け殻のような状態になりました。全力を尽くした作品になったなと思います。玻璃として生きた証を劇場で観てほしいです。」と語り、 中川は「年を重ねていくと忘れてしまうであろう10代の気持ち、大人と子どものはざまの瞬間、あの時にしかできなかったことを監督に切り取っていただけたと思っています。自分にとって大切な作品。宝物のような映画だし、成長させてもらったと思います。」と作品への熱い想いを語った。 また最後に中川から「大変お待たせしました!待っていてくださった方々にいち早くこの作品を届けたいと思っています!」と公開を待ち望む観客へメッセージが届けられ、舞台挨拶は幕を閉じた。 |
![]() |
『砕け散るところを見せてあげる』2021年4月9日(金)新宿ピカデリー、イオンシネマ他にて全国公開!
STORY |
中川大志 石井杏奈 / 井之脇海 清原果耶 松井愛莉 / 北村匠海 矢田亜希子 木野花 / 原田知世 / 堤真一
監督・脚本・編集:SABU 原作:竹宮ゆゆこ『砕け散るところを見せてあげる』(新潮文庫nex) 主題歌:琉衣「Day dream~白昼夢~」(LDH Records)
製作:映画『砕け散るところを見せてあげる』製作委員会 企画・制作プロダクション:ROBOT 配給:イオンエンターテイメント 上映尺:2時間7分