![]() |
1998年公開、記念すべきポケモン映画シリーズ1作目となる『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』。
この伝説の映画が再び、最強のポケモン・ミュウツー役に市村正親、波止場をしきるボイジャー役に小林幸子、幻のポケモン・ミュウ役に山寺宏一と前作のゲスト声優たちを迎え、『ミュウツーの逆襲EVOLUTION』として、ついに7月12日(金)公開!! 夏のポケモン映画初となる全編フル3DCG、さらに第1作目でも主題歌も担当した小林が、亀田誠治プロデュースの元、今やポケモンに欠かせない存在・中川翔子と強力タッグを組み、名曲「風といっしょに」を担当する等、まさに“EVOLUTION=進化”し、戻ってきます。 そして本日7月8日(月)、ポケモン映画で3回目となる18歳以上のお客様限定の“大人限定試写会”を実施。 本作でゲスト声優&主題歌を担当する小林幸子が実はお客様と一緒に映画を鑑賞しており、サプライズ登壇しました!さらに主題歌「風といっしょに」を生歌唱! 『ミュウツーの逆襲EVOLUTION』大人限定試写会 |
![]() |
倍率は過去行われた同試写会の中でも最高の10倍! そんな選ばれし大人たちは、子供の頃の思い出と重なったのか、序盤から泣き出すファンも。特に、エンドロールで主題歌「風といっしょに」が流れると感極まったようにティッシュやハンカチで目元を抑える姿も見受けられました。 そんな中、小林幸子さんのサプライズ登壇が発表され、「私も初めから泣いてしまいました…」と目頭を抑えながら舞台に降臨!すると、会場からは温かい空気と割れんばかりの拍手で迎えられました。 <小林幸子コメント> |
![]() |
また公開に向けさらなる盛り上がりをみせる本作ですが、劇中エンドロールで使用されるスペシャルアートの一部が公開前に先行解禁。![]() ![]() ![]() 映画「ハリー・ポッター」シリーズを始めとした、数々のハリウッド作品でアートディレクション、キャラクターデザインを手掛けてきたアートディレクター・中島聖氏の描き下ろしとなっており、サトシ、カスミ、タケシの本編では描かれなかった旅路を描いた、今までのポケモン映画のイメージとはまた一味違う美しいアートの数々が誕生しました。 さらに、本作の上映劇場ではエンドロールにも登場しないスペシャルアートを使用したポスターの掲出も決定! |
![]() |
「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」
7月12日(金)世界中にSTRIKES BACK!! ポケモン映画公式サイト:
「清らかな心と、会いたいと強く願う気持ち」その二つをもつ冒険者の前にだけ姿を現すという幻のポケモン・ミュウ。全てのポケモンの“はじまり”と言われ、世界中のポケモン研究者が行方を追うなか、ついに一人の科学者がミュウの化石を発見し、それを元に神をも恐れぬ禁断の行為に手を染めてしまう。「ここはどこだ…。わたしは誰だ…。」最強のポケモンをつくりたいという人間のエゴによって、この世に生み落とされた伝説のポケモン。その名もミュウツー。存在する理由も分からないまま、最強の兵器としての実験を繰り返されるミュウツーは、その心の中に、自分を生み出した人間に対する憎悪の念を宿していく――。 「これは、わたしを生み出した人類への、逆襲だ!」ついに、あの完全不朽の名作がフル3DCG映像で、 |
キャスト・スタッフクレジット:
声の出演:サトシ/松本梨香 ピカチュウ/大谷育江
ムサシ/林原めぐみ コジロウ/三木眞一郎 ニャース/犬山イヌコ
ナレーション/石塚運昇
特別出演/市村正親 小林幸子 山寺宏一
主題 歌:小林幸子&中川翔子「風といっしょに」(ソニー・ミュージックレコーズ)
原 案 :田尻智
監 督 :湯山邦彦・榊原幹典(*)
脚 本 :首藤剛志
製 作 :ピカチュウプロジェクト
配 給 :東宝
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
©Pokémon ©2018-2019 ピカチュウプロジェクト