作成者: 映画情報どっとこむ 2022年3月26日2022年3月26日 ま行/イベント/予告・特報/新着VIEW/舞台挨拶・記者会見 以外 塚本晋也がミニシアターを撮る「街の小さな映画館」横浜シネマ・ジャック&ベティ 塚本晋也がミニシアターを撮る このたび塚本晋也監督によるミニシアターの魅力を伝える動画「街の小さな映画館」企画の第7回として横浜シネマ・ジャック&ベティの動画が公開となりました。 このたび塚本晋也監督がミニシアターを撮る「街の小さな映画館」企画の第 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2021年8月25日2021年8月25日 ま行/ヒューマン/予告・特報/実写/新着VIEW/舞台挨拶・記者会見 以外 塚本晋也監督「街の小さな映画館」第二弾公開シネマテークたかさき&高崎電気館 塚本晋也監督「街の小さな映画館」第二弾公開 このたび塚本晋也監督によるミニシアターの魅力を伝える動画「街の小さな映画館」企画の第二弾としてシネマテークたかさきと高崎電気館の2館の動画が公開の運びとなりました。 8月25日(水)17:00より「街の小さ 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2019年7月3日 SF/た行/イベント/サイコ/サスペンス/ファンタジー/実写/新着VIEW 塚本晋也監督 鉄男30周年記念リレー上映『鉄男』『鉄男ⅡBODY HAMMER』アップリンク吉祥寺にバトンが到着! 新作『斬、』では第19回ニッポン・コネクションにてニッポン名誉賞や、第69回芸術選奨文部科学大臣賞を受賞するなど、国内外で評価される塚本晋也監督の原点とも言える『鉄男』の公開30周年を記念して、立川シネマシティを皮切りにスタートした『鉄男』『鉄男ⅡB 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2019年6月18日2019年6月18日 イベント/新着VIEW/映画祭 『JAPAN CUTS ~ジャパン・カッツ~』開催へ!オープニングは 『ダンスウィズミー』三吉彩花舞台挨拶も 2019年7月19日(金)~28日(日)日本映画祭 第13回『JAPAN CUTS ~ジャパン・カッツ~』を開催。(日時の表記は、米国東部標準時間になります) ジャパン・ソサエティー(JS)では、2019年7月19日(金)から7月28日(日)に渡り、 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2019年3月7日2019年3月7日 さ行/ヒューマン/実写/新着VIEW/映画情報/映画情報どっとこむ/時代劇 芸術選奨文部科学大臣賞『斬、』塚本晋也監督が受賞決定 この度、映画部門において、平成30年度(第69回)芸術選奨文部科学大臣賞を塚本晋也監督が受賞することが決定。 古くは成瀬巳喜男、溝口健二、市川崑など名だたる監督たちが受賞した、今年で69回目を誇る由緒ある賞です。 贈賞の理由については 「一貫して脚本 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2018年10月20日2018年10月20日 さ行/ヒューマン/予告・特報/実写/恋愛/愛/新着VIEW/時代劇 塚本晋也監督『斬、』苦悩する池松壮亮!叫ぶ蒼井優! 予告編解禁! 11月24日(土)よりユーロスペースほか全国公開となる塚本晋也最新作『斬、』の本予告編解禁。 世界の映画祭表記とともに「ヴェネチアを戦慄させた衝撃の問題作」という言葉から始まる予告編は、第75回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門にアジアで唯一 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2018年9月8日2018年9月9日 さ行/ヒューマン/実写/新着VIEW/映画情報どっとこむ/映画祭/舞台挨拶・記者会見 池松壮亮・蒼井優・前田隆成・塚本晋也監督『斬、』でヴェネチア国際映画祭に参加! この度、第75回ヴェネチア国際映画祭に、『斬、』の塚本晋也監督、主演・池松壮亮さん、ヒロイン・蒼井優さん、期待の新人・前田隆成さんが参加しました。 今年のコンペティション部門は『ゼロ・グラビティ』アルフォンソ・キュアロン監督、『君の名前で僕を呼んで』 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2018年9月4日2018年9月4日 さ行/ヒューマン/実写/新着VIEW/映画情報/時代劇/釜山国際映画祭 塚本晋也監督作品 池松壮亮x蒼井優『斬、』釜山国際映画祭に出品決定! この度11月24日(土)よりユーロスペースほか全国にて公開する塚本晋也監督の最新作『斬、』が、10月4日より開催される第23回釜山国際映画祭ガラ・プレゼンテーション部門に正式出品が決定した。 現在開催中のヴェネチア国際映画祭コンペティション部門、北米 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。