作成者: 映画情報どっとこむ 2022年1月14日2022年1月14日 あ行/コメディ/ヒューマン/実写/新着VIEW/映画情報どっとこむ/演劇/舞台挨拶・記者会見/青春 園子温×大森靖子『エッシャー通りの赤いポスト』特別トークイベント 園子温監督が、役者の卵たちと創り上げた遊び心と映画愛あふれる最新作『エッシャー通りの赤いポスト』が渋谷ユーロスペースほかにて絶賛公開中。 この度、1月12日(水)に園監督が対談を熱望した、歌手の大森靖子をゲストに迎え、園監督とともに登壇するトークイベ 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2021年8月2日2021年8月1日 な行/コメント/ヒューマン/予告・特報/実写/戦争/新着VIEW/舞台挨拶・記者会見 以外 塚本晋也が撮る。ミニシアターの魅力を伝える動画・第1弾渋谷ユーロスペース このたび塚本晋也監督によるミニシアターの魅力を伝える動画「街の小さな映画館」企画が始動する運びとなりました。2015年に公開した『野火』で全国80館以上の劇場を行脚し、個性あふれるミニシアターの魅力に触れた塚本監督が、お世話になっている映画館に1館ず 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2021年1月31日2021年2月1日 新着VIEW/映画情報どっとこむ/舞台挨拶・記者会見 『ミニシアタークラブ』ローンチ・トークイベント ミニシアター文化の再発見、盛り上げのためにスタートした映画オンライン・コミュニティ「ミニシアタークラブ」のスタートを記念して、1月30日(土)渋谷のユーロスペースにてローンチ・トークイベント「ミニシアターの未来をかけて」が文化庁委託事業「文化芸術収益 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2019年9月23日2019年9月24日 ら行/ヒューマン/実写/新着VIEW/注目/舞台挨拶・記者会見 異例の公開に妻夫木聡も感激『乱反射』初共演の井上真央と相性サイコー 「第63回日本推理作家協会賞」を受賞したミステリー作家・貫井徳郎先生の『乱反射』を、数々の映画賞を受賞し海外からも熱い視線を注がれる石井裕也監督が実写映像化。テレビ放送から一年、『乱反射』が9月21日(土)に異例の公開を迎えました。 そして! 渋谷ユ 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2019年7月20日2019年7月20日 か行/ヒューマン/実写/新着VIEW/舞台挨拶・記者会見/青春 望月歩 主役として桐谷健太・菅田将暉の様にワクワクしないと!『五億円のじんせい』初⽇舞台挨拶 GYAO とアミューズがオーディションによりオリジナル映画を作るプロジェクト「NEW CINEMA PROJECT」。約 400 本の中から見事グランプリを受賞した脚 本の蛭田直美と文晟豪(ムン・ソンホ)監督のコンビによる『五億円のじんせい』が 7 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2017年6月24日 は行/ハードボイルド/バイオレンス/恋愛/新着VIEW/社会派/舞台挨拶・記者会見 内田伸輝監督『ぼくらの亡命』初日舞台挨拶&サハリン映画祭コンペ部門にノミネート発表 2016年11月の東京フィルメックスで絶賛された内田伸輝監督、須森隆文さん・櫻井亜衣さん主演で『ぼくらの亡命』が、6月24日(土)よりユーロスペースにて公開となり、。須森隆文さん、櫻井亜衣さん、松永大輔さん、入江庸仁さん、鈴木ひかり さん、椎名香織さ 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2016年7月30日2016年7月31日 か行/ヒューマン/新着VIEW/舞台挨拶・記者会見 『クズとブスとゲス』岩田恵里、奥田庸介監督初日舞台挨拶に登壇! 究極のバカどもが蠢く、純粋無垢な暴力映画。 社会適応力ゼロなヤツらが繰り広げる血と暴力と涙の物語を、凄まじい迫力で描き切った監督は、若干24歳にして『東京プレイボーイクラブ』(11)で商業映画デビューを飾った異才・奥田庸介。主役のスキンヘッドの男を自 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。
作成者: 映画情報どっとこむ 2016年6月18日2016年6月18日 SF/た行/アドベンチャー/ファンタジー/予告・特報/新着VIEW デヴィッド・ボウイ追悼 『地球に落ちて来た男』 予告編完成! 今年1月10日、この世を去ったデヴィッド・ボウイ。このたび彼が初主演を務めた1976年公開の映画『地球に落ちて来た男』を、7月16日(土)より、渋谷ユーロスペース、シネマート心斎橋を皮切りに、全国順次公開します。 実は京都みなみ会館の出資により、公開 続きを読む 良かったらランキングUPにご協力ください。