![]() |
この度、『シェーンデジタルリマスター版』のポスタービジュアルが4/1限定で変更になることが決定!![]() あまりにも有名な、少年が馬に乗って去って行くシェーンを見送る「ショーン、カムバック!」のラストシーンと、そのワイオミングの大自然に、永遠のヒーロー、シェーンの姿が浮かび上がっているビジュアルだったのだが… 空に浮かび上がる、その姿はなんとカウボーイスタイルの“ひつじのショーン”!?よく見ると馬上のシェーンもショーンになっています。 |
![]() |
そして、タイトルも「シェーン」から「ショーン」に変わり、「いま、ヒーロー、カムバック!」というコピーまで、「いま、ヒツジ、カムバック!」に!映画史に残る傑作が、遂に、ひつじのショーンに占拠されてしまったのか!?と思ったらご安心ください。
本ビジュアルはエイプリルフール限定のスペシャルビジュアルとなっているのです! |
![]() |
「シェーン」も「ひつじのショーン」も日本では東北新社の配給作品となっていて、社内でも、しばしば言い間違いが多発していた模様。そこで、「ひつじのシェーン」で、昨年のアカデミー賞作品のパロディポスターも制作するなど、遊び心溢れる制作会社のアードマン・アニメーションズに今回のコラボレーションをもちかけたところ、「おもしろいじゃないか!」と快諾を得て実現の運びとなりました。
このビジュアルは、4月1日限定で「シェーンデジタルリマスター版」の公式HPのTOP画面になる予定です。 「シェーン」と「ショーン」のエイプリルフールならではのコラボなのでした。 |
![]() |
「シェーンデジタルリマスター版」
第26回アカデミー賞R撮影賞受賞作品作品賞、監督賞、脚色賞、助演男優賞ノミネート 1953年、その後の映画史を塗り替える1本の傑作が誕生した。 やがて開拓者たちと友情で結ばれた男は、牧場主の暴力が激しくなってゆくなか、最後の闘いに挑む・・・ そして遂に、『シェーン』が、アカデミー賞撮影賞を受賞した雄大なワイオミングの大自然と、切なく鳴り響くテーマ曲“遥かなる山の呼び声”と共に大スクリーンにデジタルリマスターで蘇る! |


