映画情報どっとこむ ralph

“最強”応援合戦 舞台挨拶

 
『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』が 現在全国にて大ヒット公開中です!
 
この度、公開後舞台挨拶として「忍たま映画“最強”応援合戦 舞台挨拶」と題し、応援上映の上映前に高山みなみ、田中真弓、一龍斎貞友が登壇するイベントが開催されました。
「劇場版 忍たま乱太郎」応援合戦舞台挨拶
 
“最強”応援合戦 舞台挨拶
日時:1月8日(水)
場所:新宿ピカデリー
登壇: 高山みなみ、田中真弓、一龍斎貞友

映画情報どっとこむ ralph

高山、田中、一龍斎登場!

 
「忍たま」の映画記録を塗り替える、興行収入10億円突破が発表されたばかりの本日。「忍たま映画“最強”応援合戦 舞台挨拶」と題した舞台挨拶付きの応援上映が開催されました。
「劇場版 忍たま乱太郎」応援合戦舞台挨拶
うちわやサイリウムなどの応援グッズを携えた「忍たま」ファンたちが集まった会場に、「ただいま〜!」の声とともに現れたのは乱太郎役の高山みなみ、きり丸役の田中真弓、しんべヱ役の一龍斎貞友の3名。
応援上映を控えた会場の熱気も満々!この日、「忍たま」映画史上最大の10億円の興行収入を突破したことが改めて発表されると、3人からは「ありがとう!」の感謝が贈られました。
公開後の反響を聞かれると、田中は「劇団員のみんながそれぞれの土地で観てくれて、泣いた泣いた言うてました」と明かしつつ、自身も何度も劇場に足を運んでいるとのことで、独自の劇場版の楽しみ方として「(六年生が土井先生を探すため聞き込みをしているシーンで」立花仙蔵だけ『君、可愛いね』って言ってないかな?ってことを考えちゃったり、稗田八方斎が歌っている時に、天鬼が真面目に聞いてるんだよね。あそこがたまんなくて。なに待ち?って」と、細かい注目ポイントが語られ、会場は笑いに包まれました。
高山は「キャラクターをよく知れると思う。劇場版を見て、八方斎とか好きになっちゃった人いるんじゃない?」と投げかけると「可愛かった!」などの声が巻き起こりました。
 
また、本作としてはこの日が初の応援上映開催となることを受け、応援上映ではぜひ名前を呼んで欲しいと話した3人。
さらに、きり丸と土井先生の「いってらっしゃい」「いってきます」のやりとりについて、「いってらっしゃい」の発声練習が行われ、高山と貞友、さらに田中が土井先生に扮し「いってきます」を披露するというここだけの特別なコール&レスポンスが行われました。貞友は「みんなの楽しもうという気持ちがしっかり伝わってくるのでとても嬉しいです」と嬉しそうに話しました。
 
イベントの最後には
高山「今日はありがとうございました!こんな応援してもらえるって本当にうれしい。今年も頑張って行きますので、よろしくお願いします!」
田中「皆さんの反応がこんなにあるって言うのが、本当に嬉しくて。次の「忍たま」の映画では初日から(今日のように)騒いでくれていいよ!」
貞友「ずっと「忍たま」を応援してくれて嬉しい気持ちでいっぱいです。この劇場版が皆さんの中でずっと楽しんでいただける作品になれば嬉しいです」
と挨拶があり、イベントの締めとして『劇場版 忍たま乱太郎』らしい新たなコール&レスポンスとして
田中「『忍たま』が」
高山「こんなに最高だったなんて」
貞友「習ったかなー?」
観客「教えたはずだ!」
と元気いっぱいなコール&レスポンスが行われ、大盛況のうちにイベントは幕を閉じました。
「劇場版 忍たま乱太郎」応援合戦舞台挨拶
 

映画情報どっとこむ ralph

『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師』

 
12月20日(金)劇場公開
 
公式X:
@nintama_eiga
 
アニメ「忍たま乱太郎」が放送開始して以降、幅広い世代に愛され続けている「忍たま乱太郎」。
テレビアニメ、ミュージカル、実写映画など、さまざまなかたちで親しまれてきた中で、ファンの間で高い人気を
誇る「小説落第忍者乱太郎ドクタケ忍者隊最強の軍師」がついに映像化!!
監督は初代キャラクターデザインを務め、前作「劇場版アニメ忍たま乱太郎忍術学園全員出動!の段」(2011年)でも監督を務めた藤森雅也。脚本は「小説落第忍者乱太郎ドクタケ忍者隊最強の軍師」の著者であり、テレビシリーズも手がけてきた阪口和久が担当する。
また、テレビシリーズに引き続きアニメーション制作は亜細亜堂が務め、高山みなみ(乱太郎)、田中真弓(きり丸)、一龍斎貞友(しんべヱ)、関俊彦(土井半助)ほか、おなじみの豪華キャスト陣が登場。
まさに「最強」の布陣で本作に臨む。
普段の「忍たま」とはひと味違った、シリアスな展開が待ち受ける本作。
土井先生と忍たまたちの絆で『勇気100%』が流れる日常を取り戻すことができるのか。
2024年12月、劇場でしか見られない「忍たま」が、幕を開ける。
 

物語・・・

『土井半助』失踪、『天鬼』襲来。
タソガレドキ忍者・諸泉尊奈門との決闘に向かった後、消息を絶ってしまった土井先生―。
山田先生と六年生による土井先生の捜索が始まる中、担任不在の一年は組では、タソガレドキ忍軍の忍び組頭・雑渡昆奈門と、尊奈門が教壇に立つことに!
そんな中、きり丸は偶然、土井先生が置かれた状況を知ってしまうのだった。
一方、土井先生捜索中の六年生の前に突如現れたのは、ドクタケ忍者隊の冷徹な軍師・天鬼。
その顔は、土井先生と瓜二つで―
忍たま達に立ちはだかる最強の敵を前に、今、強き「絆」が試される。
果たして乱太郎、きり丸、しんべヱたちは、土井先生を取り戻すことができるのか―⁉︎
『劇場版忍たま乱太郎』劇場用プログラム

***********************************

原作:「落第忍者乱太郎」尼子騒兵衛(朝日新聞出版刊)
   テレビアニメシリーズ「忍たま乱太郎」
   「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」
   (原作・イラスト:尼子騒兵衛/小説:阪口和久/朝日新聞出版刊)
出演:高山みなみ 田中真弓 一龍斎貞友 関俊彦 
      大塚明夫 岡野浩介 間宮康弘 森久保祥太郎 代永翼
   成田剣 保志総一朗 渋谷茂 神奈延年  置鮎龍太郎 鈴木千尋
   小田敏充 金丸淳一 山崎たくみ 東龍一 
スペシャルゲスト:大西流星 藤原丈一郎 
監督:藤森雅也
脚本:阪口和久
音楽:馬飼野康二
主題歌:「ありがとう心から」/ テーマ曲:「勇気100%」 なにわ男子 (ストームレーベルズ)
キャラクターデザイン:新山恵美子
副監督:根岸宏樹
アクション作画監督:関根昌之
美術監督:川口正明(アトリエローク07)
撮影監督:林コージロー(グラフィニカ)
色彩設計:村田恵里子(グラフィニカ)
編集:坂本雅紀(森田編集室)
音響監督:大熊昭
音響効果:庄司雅弘
音響制作:AUDIO PLANNING U
アニメーション制作:亜細亜堂
配給:松竹
製作:劇場版忍たま乱太郎製作委員会
ⓒ尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ