映画情報どっとこむ ralph

緑黄色社会とコラボ映像到着

 
浅倉秋成による大ヒット小説が実写映画化。
『六人の嘘つきな大学生』は、11月22日(金)に公開となります。
六人の嘘つきな大学生
各種イベントにてチームワークの良さと、軽快なトークで盛り上げてきたキャスト六人が、今度は新たな角度から今作の魅力を伝えるためにスペシャルコラボ番組に挑みました!
コラボ相手は、今作の主題歌を担当した人気アーティスト・緑黄色社会! 【今だから話せる主題歌『馬鹿の一つ覚え』誕生秘話】や、【作中で共感したキャラクター】、【四人の中で一番“嘘”が得意なメンバーは誰?】など、今まで見たことが無い(!?)“リョクシャカ”の新たな表情を引き出すため、映画では就活生を演じた六人が面接官に扮し、“リョクシャカ”の四人を面接します!
スペシャルコラボ番組のタイトルは、「映画『六人の嘘つきな大学生』公開記念 六嘘×リョクシャカ SPコラボ」に決定しました

映画情報どっとこむ ralph

『六人の嘘つきな大学生』

 
2024年11月22日(金)遂に嘘が暴かれる
 
HP:
https://6uso-movie.toho.co.jp/
 
X:
@6uso_movie
 
Instagram:
@6uso_movie/
 
TikTok:
@6uso_movie
 
物語・・・
誰もが憧れるエンタテインメント企業「スピラリンクス」の新卒採用。最終選考まで勝ち残った6人の就活生に課せられたのは“6人でチームを作り上げ、1か月後のグループディスカッションに臨むこと”だった。全員での内定獲得を夢見て万全の準備で選考を迎えた6人だったが…急な課題の変更が通達される。
「勝ち残るのは1人だけ。その1人は皆さんで決めてください」
会議室という密室で、共に戦う仲間から1つの席を奪い合うライバルになった6人に追い打ちをかけるかのように6通の怪しい封筒が発見される。その中の1通を開けると…
「×××は人殺し」
そして次々と暴かれていく、6人の嘘と罪。誰もが疑心暗鬼になる異様な空気の中、1人の犯人と1人の合格者を出す形で最終選考は幕を閉じる。
悪夢の最終面接から8年が経ったある日、スピラリンクスに1通の手紙が届くことで衝撃の事実が発覚する。
それは、<犯人の死>。
犯人が残したその手紙には、「犯人、×××さんへ。」という告発めいた書き出しに続き、あの日のすべてを覆す衝撃的な内容が記されていた。
残された5人は、真犯人の存在をあぶりだすため、再びあの密室に集結することに…
嘘に次ぐ嘘の果てに明らかになる、あの日の「真実」とは。
『六人の嘘つきな大学生』

***********************************

原作:浅倉秋成「六人の嘘つきな大学生」(角川文庫刊)
出演:浜辺美波、赤楚衛二、佐野勇斗、山下美月、倉悠貴、西垣匠 ほか
監督:佐藤祐市(『キサラギ』、『ストロベリーナイト』、『累 -かさね-』、『ういらぶ』など)
脚本:矢島弘一(『毒島ゆり子のせきらら日記』、『おもひでぽろぽろ』など)
主題歌:緑黄色社会「馬鹿の一つ覚え」(Sony Music Labels Inc.)
制作プロダクション:KADOKAWA
配給:東宝
撮影期間:2023年9月14日~10月17日
公開日:2024年11月22日(金)
©2024「六人の嘘つきな大学生」製作委員会
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ