![]() |
英語字幕上映&公開記念イベント全国公開中の映画『コンビニエンス・ストーリー』。 8月19日にテアトル新宿で英語字幕上映&公開記念トークショーが行われ、三木聡監督、企画・原案を務めたマーク・シリング、本編にも役者として参加した小田ゆりえがMCとして登壇した。 |
![]() |
2007 年に公開された『転々』の取材時からの付き合いという三木監督とマーク氏。それから約 10 年後にマーク氏から作品を一緒に作れないかというメールが届いたという。マーク氏が身近な存在であるコンビニを異世界の舞台として選んだきっかけは東日本大震災。「街中から物資が消えていく中でコンビニの存在は砂漠の中のオアシスのように感じられたという。コンビニしかない世界があったらどんな世界になるのか」という発想から今作の原案が誕生したという。そしてマーク氏が長年三木監督作品のファンであったことからプロットを送り、三木監督は外国人の目から見た日本のコンビニの見え方について興味を持ったことから制作がスタートした。
本作はファンタジア映画祭(カナダ・モントリオール)と香港国際映画祭にも出品され、ファンタジア映画祭では三木監督とマーク氏は現地に足を運んだ。 そして、今回 MC を務めたのは本作で温泉街の女将役を演じた小田ゆりえ。 日本ではまだ上映の少ない英語字幕上映については、三木監督の作品は小ネタのギャグが多いことから翻訳が難しく、これまでの翻訳作業には全て監督自身が立ち会っているという。観客からの「直訳ではないものの、分かりやすく面白かった」という感想には笑顔を見せた。 最後に三木監督は「英語字幕上映の機会があればまたやりたい」と意気込みを見せた。 |
![]() |
※三人は本作のオフィシャルTシャツを着て登壇。
|
![]() |
『コンビニエンス・ストーリー』
2022年8月5日(金)テアトル新宿他全国公開 本作は、コンビニが入り口の “ちょっとした異世界” で出会い恋に落ちる二人の物語。『くれなずめ』(21)以降、何度も共演経験があり息ぴったりの成田凌と前田敦子が本作では不思議な距離感のキャラクターで再共演。成田凌は異世界に迷い込んでしまう売れない脚本家・加藤を演じ、加藤が迷い込む不思議なコンビニエンス・ストア「リソーマート」の店員・惠子を前田敦子が演じます。そして惠子の夫でコンビニオーナーの南雲役には『大怪獣のあとしまつ』に続き、2度目の三木組参加となる六角精児。悩める脚本家、妖艶な人妻、束縛系変人夫の奇妙な三角関係の果てに待ち受ける結末とは!? 公式HP: 公式Twitter:
ストーリー |
出演:成田凌、前田敦子、六角精児、片山友希、岩松了、渋川清彦、ふせえり、松浦祐也、BIGZAM、藤間爽子、小田ゆりえ、影山徹、シャラ ラジマ
監督・脚本:三木聡
企画:マーク・シリング
(c)2022「コンビニエンス・ストーリー」製作委員会