映画情報どっとこむ ralph

中山雄斗×架乃ゆら

 
衰えゆく地方都市を舞台に、生きづらさを抱える若者たちが織りなすひと夏の物語をつづった青春群像劇『『ナマズのいた夏』』は、2025年2月8日公開となります。城定秀夫、いまおかしんじらの絶賛コメントが解禁となりました。
 
本作は、衰えゆく地方都市を舞台に、生きづらさを抱えた若者たちのひと夏の物語を、技能実習生との交流など、アメリカナマズ等の外来生物の生態と重ね合わせるように描く青春群像劇。
主人公・達生役に『朝がくるとむなしくなる』『ココでのはなし』の中⼭雄⽃、ヒロイン・結衣に『グッドバイ、バッドマガジンズ』『僕の月はきたない』などで強烈な印象を残した架乃ゆらが扮し、松山歩夢、河屋秀俊、渡辺紘文、山岡竜弘、川瀬陽太らが脇を固めた。監督は『あ・く・あ ~ふたりだけの部屋~』の中川究矢。
主題歌にシンガーソングライターの寺尾紗穂が「川辺にて」を提供。ひたむきに生きる彼らに寄り添う歌声が、深い余韻を残す。
『ナマズのいた夏』『ナマズのいた夏』
『ナマズのいた夏』
『ナマズのいた夏』
『ナマズのいた夏』
『ナマズのいた夏』
『ナマズのいた夏』
 

映画情報どっとこむ ralph

著名人よりコメント

 
本年2/8からの公開を前に、いち早く本作を鑑賞した多彩な顔ぶれの著名人よりコメントが到着しました。
 
一見なんの救いもないようなこの映画が、きっと観たもの誰かの救いになるのだろうと信じています。
城定秀夫(映画監督)
 
架乃ゆらのパンパンのふとももがまぶしい。こんな女子と一緒に夏を過ごせるなんてメッチャ幸せやん。なのにみんな苦しんでる。やることなすことうまくいかなくて悶絶してる。
オレたちみたいや。愛おしすぎて涙がでる。
いまおかしんじ(映画監督)
 
SNSを見ていると、高みや成功、強さばかりを求めるものが流れているが、自分たちはその底に流れているものを見過ごしがちである。川の底でじっと潜むナマズは、見過ごしがちな弱い人間の本質だ。
自分もこのナマズであることを認識して初めて本来の姿が見えてくると信じている。
映画「ナマズのいた夏」は、人生に行き詰った若者たちに、ナマズが潜む静かな川がそっと寄り添い流れ続けている。
吉田浩太(映画監督『スノードロップ』『Sexual Drive』)
 
あんな空の下で暮らしているのに、男たちは、なんでこうも自分のことでいっぱいいっぱいなんだろう。
「子供の前でやめて!」 吐かれて然るべき台詞の代わりに、架乃ゆらの掌が、そっと背中に添えられる。 人間の行為だけは、いつも自然の側にある。
守屋文雄(映画監督・俳優)
 
父と折り合いの悪い青年、
後悔を抱えた友人
寂しげな女性 3人の
自然いっぱいの
田舎町のひと夏のふれあいと
思い。 不器用だけど、
まえをむく、
切ない映画
高見恭子(文筆家)
 
自分の思い描いていた通りの自分になることも幸せなことだけれど、自分らしい生き方を貫いたせいで壁にぶち当たって挫折してしまったとしても、そのことが切っ掛けになっていつか成るべき自分に辿り着けたなら、それは悪くない人生なんじゃないかと思う。
哲也をはじめ、この映画の登場人物達を見ていてそんなことを思ったし、見終わってすごく色んな感情に満たされた。
間瀬秀一(元プロサッカー選手、元オシム監督通訳、サッカー指導者、現ヴィアティン三重監督)
 
人の死を食べてしなやかに泳ぐナマズ、 その川のほとりでは亡霊を背負った若者たちと、日本の影を背負わされたベトナム人たちが遊ぶ。 周辺5メートルからはみ出した 夏・青春・ニュー・シネマ!
北里宇一郎(脚本家)
 
人生上手く行かないことが多いけど決して腐ることはない。 不本意に流された場所でも、きっと前を向いて笑える日が来る。 この映画を通じて多くの人がそのことを再認識してくれることを切に願う。
横濱豊行(映画プロデューサー)
 

映画情報どっとこむ ralph

映画『ナマズのいた夏』

 
2月8日より新宿K’s cinemaにて公開スタート。
 
公式HP:
https://mikata-ent.com/movie/2010/
 
公式X:
@namazu_noita
 
公式Instagram :
@namazu_noita_natsu   
 
2月8日(土)21:00上映前初日舞台挨拶 
登壇:架乃ゆら、中山雄斗、松山歩夢、中川究矢監督
 
2月9日(日)21:00上映後 
ゲスト:古林南、中川究矢監督 
 
2月10日(月)21:00上映後 
ゲスト:渡辺紘文、平谷悦郎(本作脚本)、中川究矢監督 
 
2月11日(火)21:00上映後 
ゲスト:架乃ゆら、グエン・ティ・ザン、グエン・ティ・バオ 、中川究矢監督
 
2月13日(木)21:00上映後 
ゲスト:中山雄斗、平谷悦郎(本作脚本)、中川究矢監督
 
2月14日(金)21:00上映後 
ゲスト:架乃ゆら、川瀬陽太、中川究矢監督
 
2月15日(土)19:20上映後 
ゲスト:架乃ゆら、横山翔一(映画監督)、中川究矢監督
 
2月16日(日)19:20上映後 
ゲスト:河屋秀俊、いまおかしんじ(映画監督)
 
ほか予定
『ナマズのいた夏』
『ナマズのいた夏』

***********************************

中山雄斗  架乃ゆら
松山歩夢 渡辺紘文 河屋秀俊 グエン・ティ・ザン グエン・ティ・バオ 
山岡竜弘 川瀬陽太 西尾信也 古林南 岡村洋一 林田麻里 高崎二郎 
清なおみ まなこ 平岡明純 大瀬勇希 細谷隆広 柴田愛之助 

プロデューサー:宮西克典 中川究矢  
監督:中川究矢  
脚本:平谷悦郎 中川究矢
撮影:金碩柱  照明:市川高穂  録音:横山萌  助監督:國谷陽介  制作担当:天野修敬
スタイリスト:富丸晏菜  ヘアメイク:桑原里奈  美術:葉佐文香  VFX:東海林毅  
スチール:中野愛子  カラリスト:大渕友加  アクションコーディネーター:柴田愛之助
セカンドユニットディレクター:佐藤周  セカンドユニット撮影:滝澤智志
ヘアメイク助手:中原優菜 演出応援:滝野弘仁 制作応援:牛丸亮  田原イサヲ
助監督見習い:仁藤颯太  車両応援:松下竜之介  宮下勇次
音楽:吉村和晃  主題歌「川辺にて」歌・作詞・作曲:寺尾紗穂
製作:ファブトーン  制作プロダクション:Power Arts Production  配給宣伝:MAP 配給協力:ミカタ・エンタテインメント ©️FABTONE

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ