![]() |
1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。2007年からは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開されて大ヒットを記録。常に新しいファンを獲得し、幅広い層から支持を受けてまいりました。
最新作で完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は世界的な新型コロナウィルス感染症(COVID−19)感染拡大の状況を鑑みて、公開を延期しておりましたが、全国の劇場(一部劇場を除く)にて特報3映像を公開し、併せまして西暦2021年1月23日(土)公開を発表いたしました。 そして、 デジタルトレーディングカードプラットフォーム「VVID(ビビッド)」は、アーティストやアイドル、コスプレイヤーなどの人物をはじめ、アニメ、映画、ホビーなど様々なデジタルトレカをコレクションすることができるデジタルトレーディングカードプラットフォームです。 「VVID」と大人気アニメシリーズ『エヴァンゲリオン』のコラボレーションが決定。 1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。2007年からは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開されいずれも記録的大ヒットを記録、先月4日には、TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』から放送25周年を迎え、最新作となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は2021年1月23日に全国公開が決定しています。 第一弾として『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開まであと80日となる本日より、『「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」名場面コレクション』(全36種)の販売を開始します。さらに、11月中には、「『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』名場面コレクション」、12月には「『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』名場面コレクション」の発売も予定し、最新作の公開までの期待値を高める内容になっています。 立木文彦 ナレーション VVID 特別映像 |
![]() |
![]() コレクション名 販売期間 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』名場面コレクション 2020年11月4日(水)〜 2021年1月31日(日) 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』名場面コレクション 2020年11月発売予定 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』名場面コレクション 2020年12月発売予定 『「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」名場面コレクション』(全36種)には、碇シンジによる「逃げちゃダメだ」「やります。僕が乗ります」、綾波レイの「あなたは死なないわ」「私が守るもの」といった名セリフと共に、ヤシマ作戦をはじめとしたエヴァンゲリオンと使徒とのバトルシーンなど数々の名場面がVVIDにデジタルカードとして補完されています。 さらに、本日公開されたVVID 特別映像(URL:https://youtu.be/pfM-6iG_HWg)では、碇ゲンドウの声優をつとめる立木文彦がナレーションを担当。VVIDに『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ3作品の名場面を集める「名場面補完計画」が発動されたことを伝えています。 ■『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』名場面コレクション(カード全36種類) 「VVID」アプリ ダウンロード 【LINE公式アカウント】 「VVID」は、これまでオフラインで展開してきた “好き”という熱量をオンライン化しデジタルカードとして展開することで、これまでにない「新しい文化」の創造を目指すとともに、エンターテイメントに携わる様々な方とともに業界全体が盛り上げられる環境を提供してまいります。 【デジタルトレーディングカードプラットフォーム「VVID」概要】 手に入れることが難しい限定コンテンツが多数。デジタルならではの、仕掛けもたくさん! 集めたデジタルトレカは、もちろんトレードも可能。ファン同士で楽しめます。 サービスサイト |


