![]() |
「大きな鍋で作るのは10万人分の豆カレー」 聖地インド“黄金寺院”の 大きな団らんを体験する極上のショートトリップ・ドキュメンタリー 2012年の東京国際映画祭、ナチュラルTIFF部門にてグランプリを受賞した『聖者からの食事』(原題/Himself He Cooks)を、 『聖者たちの食卓』 と改題し、 9 月下旬より公開となります! |
![]() |
人種も、階級も、宗教も関係なく、お腹を満たすことが出来る、聖地インド“黄金寺院”の大きな団らんを体験する極上のショートトリップ・ドキュメンタリー。
そこは宗教も人種も階級も職業も関係なく、みなが公平にお腹を満たすことができる「聖なる場所」。
もちろん、近代的な調理器具は使わず、全てが手仕事で行われています。 |
![]() |
監督は、自らも移動式キッチンのシェフとして腕をふるうベルギーのフィリップ・ウィチュスとヴァレリー・ベルトー夫妻。
その姿はファストフードやコンビニ弁当による「ひとりご飯」が当たり前となってしまった私たちに、「食」という人の営みの原点を思い出させてくれる。 インド黄金寺院に古くから伝わる食卓の風景に、心解きほぐされる極上のショートトリップ・ドキュメンタリー。これを見れば、今夜の食卓は少し違って見えてくるはず。
|
![]() |
10万人ってどのくらい?のイメージですが 今回のAKB総選挙 70,000人、2013年東京マラソン出走者36,030人/2013年フジロックフェス来場者(前夜祭含む4日間)110,000人 この分、無料でまかなうってすごすぎです。 『聖者たちの食卓』 【 公式サイト 】準備中(2014June14現在) 監督:フィリップ・ウィチュス,ヴァレリー・ベルトー |


