映画情報どっとこむ ralph

第5回「TBSドキュメンタリー映画祭2025」

 
3月14日(金)より全国6都市にて順次開催決定!!
第5回「TBSドキュメンタリー映画祭2025」
 
・表現者や歴史再発見を通して新たな感性に出会える
「カルチャー・セレクション」
 
・多様な生き方や新たな価値観を見つめる
「ライフ・セレクション」
 
・現代を取り巻く重要な社会問題を考える
「ソーシャル・セレクション」
 
今観るべき「ソーシャル・セレクション」ラインナップ5作品が解禁!
さらに!終戦80年の節目に名作で振り返る特別上映「戦後80年企画」も開催!!
 
TBSテレビやTBS系列各局の記者やディレクターが、歴史的事件、現在進行形の出来事、そして市井の人々の日常を追い続け、記録し、情熱を込めて世に送り出してきたドキュメンタリーブランド「TBS DOCS」。
その想いが結実した場として2021年にスタートした「TBSドキュメンタリー映画祭」が、2025年も3月14日(金)より東京・名古屋・大阪・京都・福岡・札幌の全国6都市で順次開催されることが決定しました!
テレビやSNSでは伝えきれない「事実」や「声なき心の声」に迫る本映画祭は、進化を続け、今回で第5回を迎えることとなります。
本映画祭では、社会問題や多様な生き方をテーマにした作品から、アーティストに密着したものまで、多彩なラインナップをお届けしますが、今回解禁するのは、現代を取り巻く重要な社会問題を考える「ソーシャル・セレクション」の厳選5作品と、戦後80年という節目の年である本年だからこそ見るべきドキュメンタリーを特別上映する「戦後80年企画」から3作品。
 

映画情報どっとこむ ralph

「ソーシャル・セレクション」

 
例年注目を集め活発な議論を巻き起こす「ソーシャル・セレクション」からは、今まさに私たちが直面する社会や環境、労働、生活、行政に関わる問題に迫る5作品の上映が決定!
 
萩原豊監督
世界最大の熱帯雨林、南米アマゾンで先住民族の子ども達に、脳の異常や身体の麻痺などの健康被害が多発。アマゾンの奥地で静かに進む、知られざる実態を明らかにする、萩原豊監督『埋もれる叫び~南米アマゾンで広がる子ども達の異変~』。

©︎TBS
 
三宅美歌・日下部正樹監督
取り壊された「群馬の森」にたたずむ追悼碑。その背景に浮かぶ全国に広がる歴史修正の動き。碑はなぜ建てられ、そして取り壊されたのか。
ひとつの追悼碑を通して日本社会の変化を見る、三宅美歌・日下部正樹監督『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』。

©︎TBS
 
幾島奈央監督
クマの被害、ハンターの制約、政治の不透明さ。7年前、北海道の小さな村が直面した課題は、今や全国に広がっている。
村が歩んできた道のりと、クマ対策のヒントを追った幾島奈央監督『劇場版 クマと民主主義』。

©︎HBC
 
里山千恵美監督
悪名高い国営諫早湾干拓事業。かつて「宝の海」と呼ばれた有明海はすっかりその姿を変え、漁業が深刻な打撃を受けている。
追い込まれていく漁業者たち。巨大公共事業は誰を幸せにしたのか。その実態に迫る里山千恵美監督『誰のための公共事業~ギロチンが宝の海を壊した~』。

©︎RKB
 
伊佐治整ディレクター
労働組合員が“ストライキして逮捕”された。ミキサー運転手の労働組合「連帯労組関西地区生コン支部」、通称「関生(カンナマ)」を狙った事件。
知られざる戦後最大規模の「労働事件」の真相に迫る伊佐治整ディレクター『労組と弾圧』。

©︎MBS
 

映画情報どっとこむ ralph

「戦後80年企画」

 
さらに「戦後80年企画」では、戦争中の日本を象徴する歴史的なテーマを描いた3作品を特別上映。
 
当時を直接知る人々が減りゆく今だからこそ、戦争の記憶とその真実にしっかりと向き合うべき作品を揃えました。
 
川嶋龍太郎監督
1951年、20歳の時に米軍の兵士と結婚し、「戦争花嫁」とよばれ、激動の時代を生きた桂子の人生・生き様・家族・苦悩・日常を、当時の世相と共に描いた意欲作、川嶋龍太郎監督『War Bride 91歳の戦争花嫁』。
©︎TBS
 
佐古忠彦監督
第二次大戦後、米軍統治下の沖縄で、米軍に「NO」と叫び続けて、弾圧を恐れず民衆と共に闘い抜いたその姿は「不屈」の象徴だった政治家・瀬長亀次郎を描いた佐古忠彦監督『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー』。
©︎TBS
 
大村由紀子監督
1945年6月、福岡大空襲で母を失った翌日、自ら志願してB29搭乗員の処刑に加わり、4人を手にかけた為に敗戦後、BC級戦犯として東京・豊島区にあったスガモプリズンに収監されて、絞首刑の判決を受けた冬至堅太郎の真実、大村由紀子監督『巣鴨日記 あるBC級戦犯の生涯』。
©︎RKB
 

映画情報どっとこむ ralph

第5回「TBSドキュメンタリー映画祭2025」

 
3月14日(金)より全国6都市にて順次開催決定
 
TBSやTBS系列局ならではの、秘蔵映像や深く食い込んだ貴重な取材内容を交え、時代を映し出すドキュメンタリーの数々に、ぜひご注目ください。
 
第5回「TBSドキュメンタリー映画祭2025」

***********************************

©︎TBS

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ