映画情報どっとこむ ralph

『ファストブレイク』完成披露試写会

 
高校バスケットボールを題材に青春ストーリー『ファストブレイク』が11月22日公開となります。その完成披露試写会が10月16日(水)に行われ、中沢元紀、押田岳、小林亮太、中山優貴、谷水力、荒井啓志、奥谷知弘、京山陽春、長谷川徹監督が登壇しました。
ファストブレイクポスター
 
日時:10月16日(水)
場所:グランドシネマサンシャイン池袋
登壇:中沢元紀、押田岳、小林亮太、中山優貴、谷水力、荒井啓志、奥谷知弘、京山陽春、長谷川徹監督

映画情報どっとこむ ralph

キャスト&監督登壇

 
 バスケットボールにすべてをささげた高校生たちの青春模様を描きだした本作だが、登壇者の中で実際のバスケ経験者はキャスト8人の中で4人。その中でも奥谷は高校時代に全国高校総体(インターハイ)3位入賞という実績の持ち主で、「この中では一番うまいと思います」と笑顔。一方、中沢をはじめとした残りの4人はバスケ未経験者だったが、中沢が「クランクイン前に練習する機会をいただけたので、練習は皆さんとできました」と振り返ると、小林も「皆さん忙しいんで、週に1回ずつくらい。何回かに分けて集まって練習をしました」と続けた。
 
 そんなキャスト陣だったが、劇中では迫力のバスケプレイを披露している。そのことについて押田が「スリーポイントシュートをするシーンがあるので、フォームを重点的に練習しました。でも(撮影では)一発オッケーにはならなくて。けっこうカメラを回していましたね」と明かすと、長谷川監督も「ただボールをスパッと(リングに)入れるだけではなくて、ボールの外し方にも要望をいろいろと言ってしまった。すごく難しかったと思います。でも押田さんは本当にすばらしくて。5~6回くらいでできたんですが、押田さん(のボール)が入ったことに助監督が驚いちゃって。思わず『わ!』と言ってしまったというハプニングがありました」と明かし、会場の笑いを誘った。
 
 本作が「青春」をテーマとしていることから、それぞれの登壇者たちに「青春を感じた場面は?」と質問するひと幕も。「学生の頃はハンドボール部に所属していたんですが、人数がギリギリで。ひとりケガをしたらもう出場できないような部活だったので、本当にみんなでがんばって走り込んだり、筋トレをしたりしていたのが、そこが僕の人生の中での青春でした」という中沢。
 
 そして何よりもキャスト陣にとっては、本作の撮影そのものが「青春」だったという。そんな撮影の日々を谷水が「撮影の合間でバスケをやったりして。それは青春っぽかった」と語ると、小林も「やはり高校生の頃ってみんなでハンバーガーを食べに行くじゃないですか。現場でもハンバーガーを差し入れしていただいた日があって。種類もすごくたくさんあって、選び放題だったんですが、それをみんなで撮影の合間に食べていたのは青春っぽいなと思いました」と述懐。
 
 さらに「学生の時に部活をやってこなかったので、青春を感じたことがなかった」という押田も、「僕は俳優として皆さんと一緒に作品をつくるということが青春の一面なので。今回は特に青春を感じることができましたし、作品の中にもそれをそのまま織り込んでできたかなと思いました」。
 
 続く谷水が「練習するシーンは、みんな実際にキツい思いをしながら走ったりもしたんですが、僕も中学時代はバスケ部だったんで。その時のことを思い出しながら。男同士でワイワイやるというのが青春ぽいなと感じましたね」と語ると、奥谷も「僕もずっとバスケしかやってこなかったので。本当に厳しかったんですよ。たまにあるオフの日の帰りに、部活のなかまたちと一緒に、お寿司屋さんとか、しゃぶしゃぶとか、お腹いっぱい食べて。誰が一番食べられるのかと勝負したり。今思い返すと青春だったな」としみじみ。
 
 その後も「今後やってみたい役」について話し合い、お互いに「こういう役が似合うかも」と言い合うなど、すっかり気心知れた様子のキャスト陣。そんな中、最後のコメントを求められた長谷川監督は「わたしは中学・高校時代と、いい子ではなかったので。青春に真面目に取り組まなかったままこの歳になってしまいました。そのことの後悔から、この作品が生まれました。こういう作品を楽しんでくれる人がひとりでもいたらいいなと思いながら、撮影も、準備も、編集もやりました。こうやって皆さんに観ていただける日を迎えることができたわけですが、その時に思ったのが、わたしにとってこの作品こそが青春なんだということ。この作品を見終わった後に、皆さんにも青春を感じていただけたらすごくうれしいなと思います」とメッセージ。
 
 続く中沢も「今日はお忙しい中、来ていただき本当にありがとうございます。この作品は限られた日数の中で、監督をはじめ、キャストのみんなと話し合って、助け合って撮影した作品です。何より監督の思いがたくさん詰まっています。この作品を観て、何か夢中になれるものだったり、そういうものを見つけるきっかけとなったらうれしいなと思います。ぜひ楽しんでいただけたら」と会場に呼びかけました。
 

映画情報どっとこむ ralph

『ファストブレイク』

 
11月22日(金)より、グランドシネマサンシャイン池袋ほか全国公開
 
公式HP:
@fastbreak.aspx
 
公式X :
@fastbreak1122
 
公式Instagram:
@fastbreak1122/
 
公式TikTok: 
@fastbreak1122
 
個性派若手俳優とベテラン俳優の共演!
主演はTBS日曜劇場「下剋上球児」(23)で犬塚翔役を好演し、その確かな演技力が今注目を集めている若手実力派俳優・中沢元紀。純粋にバスケットボールが好きになり、仲間と共にバスケでライバルに勝ちたいと本気で願う高校バスケ部新入部員の主人公・草村駿斗をリアルに演じる。
そのほか、バスケ部メンバーに「仮面ライダージオウ」(EX)明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ役で出演した押田岳、舞台「鬼滅の刃 」シリーズで初代の主人公 竈門炭治郎役を務めた小林亮太、舞台「おそ松さん」F6ドド松役で出演した中山優貴、舞台「刀剣乱舞」南泉一文字役で出演した谷水力、「CAMPUS BOYS 2022」グランプリを獲得した荒井啓志、ライバル校バスケ部メンバーには舞台「あんさんぶるスターズ !エクストラ・ステージ」〜Destruction × Road〜羽風薫役で出演した奥谷知弘とミュージカル「忍たま乱太郎」に出演した京山陽春、ほか「ツキウタ。」ステージ睦月始役で出演した校條拳太朗と映画『東京リベンジャーズ2』東京卍会 参番隊役で出演した田中柊羽と個性あふれるイケメン俳優が多数出演している。
ベテラン俳優陣は、主人公と因縁ある野球部顧問役を名バイプレイヤーの大鶴義丹が務め。また、公明正大な学校長役に川上麻衣子が熱演している。
監督はドラマ「世にも奇妙な物語」「ひぐらしのなく頃」など数々の脚本を手掛け、ラブコメディ『不倫ウイルス』(22)を監督した長谷川徹が務める。
ファストブレイク
ファストブレイク
ファストブレイク
 
物語・・・
草村駿斗は中学卒業と同時に不良も卒業する。そして、母親を安心させたくて私立峯南大学附属第三高校へと進学した。駿斗は大学推薦目当てで部活をしようと思う。そこにバスケ部員たちがスカウトにくる。実際にバスケをして、楽しいと感じた駿斗は速攻で入部を決める。
じつは、バスケ部は部員数が足りず廃部の危機にあった。バスケしたい一心で駿斗は練習に励み、新入部員を勧誘し、幽霊部員も復帰させた。そして、ようやく仲間が集まって公式戦の出場が決まった!
……だが、すぐに状況は一変した。駿斗の過去のケンカが発覚して、バスケ部に活動停止処分が下ることになったのだ。不良に絡まれた女子高生を救っただけでも、教師たちには信用してもらえない。そこで、せめてバスケ部の仲間を守りたい駿斗が取った行動とは――?
ファストブレイクポスター

***********************************

出演:
中沢元紀
押田岳 小林亮太 中山優貴 谷水力 荒井啓志 奥谷知弘 京山陽春
校條拳太朗 田中柊羽 佐久間あゆみ 福留光帆 中根もにゃ 麻弥 田中沙季
鈴木千佳子 芹沢尚哉
大鶴義丹
川上麻衣子

スタッフ
脚本・監督:長谷川徹
製作総指揮:大村恵一
ゼネラルプロデューサー:吉本暁弘 プロデューサー:明石大助 古谷洋行 古川秀明 神谷光
ラインプロデューサー:佐藤悠 アソシエイトプロデューサー:神田明子
音楽:後藤冬樹/[オープニング]ジュリアナの祟り/[挿入歌]大江翔萌美/[エンディング]STARMARIE
撮影・編集:西川祐司 照明:親川龍之介 録音:竹内勝一郎
スタイリスト:後原利基 ヘアメイク:田中紫央 助監督:中根克
製作:ファストブレイク製作委員会
配給:ムービック
2024年度作品/上映時間:83分
Ⓒ 2024 ファストブレイク製作委員会

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ