映画情報どっとこむ ralph

公開記念舞台挨拶

 
9月7日(土)に東直子による小説「とりつくしま」を原作に、その娘である東かほり監督が脚本・監督を手掛けた映画『とりつくしま』の公開記念舞台挨拶行われ、橋本紡、櫛島想史、楠田悠人、宇乃うめの、磯西真喜、柴田義之、安宅陽子、志村魁、原作者の東直子、東かほり監督が登壇した。
『とりつくしま』公開記念舞台挨拶
 
公開記念舞台挨拶
日付:9月7日(土)
場所:新宿武蔵野館
登壇:橋本紡、櫛島想史、楠田悠人、宇乃うめの、磯西真喜、柴田義之、安宅陽子、志村魁、原作者:東直子、東かほり監督

映画情報どっとこむ ralph

キャスト&監督、原作者登壇

東監督は「本当は9月6日公開だったんですが、色んな諸事情がございまして幻の初日を迎え、今日が本当の初日となりました。本当に見ていただけてうれしいです。このお話も『人生の本当の最後の時間』というものがテーマになっているので、そういう映画なのかなと改めて思いました」と喜びを語った。
また直子先生は「この原作は2006年に筑摩書房のウェブで連載して、18年経ちました。原作は『新しく生き直す』みたいな話なんですけど、原作を書いた時には夢にもよらないような形で、こうやってまた物語も“生き直す”ことができて、今日、その一歩を迎えられて、本当に感無量でございます。本当にありがとうございます」と自身が描いた物語の映画化に感謝した。
母親が手掛けた原作について、東監督は「小説は私が高校生くらいの時に母が書いていたものなんです。最初に読んだ時にちょっと悲しみがあってすごく泣いちゃったんですけど、でも温かさもあるというところがこの小説の良いところだなと思っていた」と回顧。作品を映像化するにあたっては「映像にした時に、その悲しみが生々しく出るかもしれないなと思ったので、少し自分の色というか、あまり悲しくなりすぎないようなものを少し意識したりしていました」と明かした。
『とりつくしま』公開記念舞台挨拶
直子先生は「私の小説を娘が映画化してくれるなんて、こんな夢のようなことがあっていいのかというくらいうれしかったです」としみじみ。「いくつか、かほりの作品は見てきたので、『かほりらしい作品だな』と思って。私の原作をベースにして、新しい味付けをしてくれた」と作品の感想を語り、「それぞれの役者さんの持ち味を当て書きのように作品の中に溶け込ませていて、新しい世界として生きている人間の味わいが生き生きと出た、良い作品だったなと思っています」と感心した。
本作では、原作の11篇から「トリケラトプス」「あおいの」「レンズ」「ロージン」の4篇にオリジナルストーリーを加えて映像化。東監督は「今回撮れなかった、撮りたかったお話もいっぱいあった」と映像化していない7篇に触れ、「今後、続編を作りたいという願望はもちろんあります」と意欲を見せた。
直子先生も「続きも作ってもらえたらすごくうれしいですね。今年、ちょっと病気をしちゃったんですけど、続編を作っていただけるなら、それを見るために頑張って体も大事にして、『それを見届けるまでは死なないぞ』とすごく楽しみです」と笑顔。母の言葉に東監督が思わず涙を流す場面もあった。
『とりつくしま』公開記念舞台挨拶
“とりつくしま係”として出演した女優・小泉今日子の話題になると、楠田が「小泉さんがすごくやさしくて、うれしいなと思いました」とコメント。
橋本は「小泉さんがいらっしゃると場がピッとするというか。本当に包み込んでくれるような人だったので、大安心で委ねることができました」と語り、「私が昔、エキストラで初めて行った現場が小泉さんのドラマの現場で『あの時実は』と言ったら『そうなの!?』とすごく気さくに話してくれる方だったので、楽しく軽やかに撮影に臨めました」と現場での小泉の様子を伝えた。
安宅は「小泉さんの眼差しがすごく印象的で、目が合うと全部を見透かされている気持ちになる」と話し、「『もうちょっとこうしようかな』と考えているのも、全部見透かされてしまって、委ねるしかなくなっている感覚があったて、それがすごく“とりつくしま係”の部屋とそこに訪れた魂の関係にすごくリンクしたなという瞬間を覚えています」と撮影を振り返った。
「トリケラトプス」で橋本と共に夫婦を演じた櫛島は「2人のシーンは結構少なかったと思うんですけど、東さんに自由やらせていただいて、色んなパターンを撮った」と告白。劇中での櫛島について、東監督が「髪をかく癖とかイーってやる顔とかがあるんですが、あれは全部(櫛島)本人の癖をそのまま入れてもらった」と明かすと、櫛島は「あれはあれで大変でした(笑)。撮影で癖をやるってなると。癖って勝手に出てくるものなので」と苦笑した。
『とりつくしま』公開記念舞台挨拶
「あおいの」での“ジャングルジム”役を「うれしいと思いました」と話す楠田が撮影で印象に残ったのは「自分で歌を歌ったこと」。リハーサルでは歌を嫌がることもあったが、本番では一発OKを出したという楠田のエピソードも明かされた。
同じく「あおいの」に出演する宇乃は、共演する佐藤有里子との撮影前の読み合わせで「どういう風にやるかというのを話し合ったり、(役柄の)2人が積み重ねてきた年月の話をして、2人で泣いちゃった」と打ち明け、「短いシーンなんですけど、軽いものにならないように大切に演じました」と伝えた。
『とりつくしま』公開記念舞台挨拶
「レンズ」で磯西と共演する柴田は「私も彼女も劇団に入っていまして、別の劇団なんですけど『こういう芝居を見たか』『昔見た』とか、そういう話を合間にやっていました」と撮影裏の出来事を報告。磯西は「海外公演のお話とか、そういう話を休憩になるとずっとしていました」とうなずき、柴田は「僕はあの時は(別の舞台の)本番直前で、(映画の)撮影が終わってすぐに稽古に行ったりしまして。これだけ良い映画に出させていただいたんですけど、劇団内での風当たりは相当強かった(笑)」と自身のハードスケジュールぶりを冗談交じりに伝えて笑わせた。
『とりつくしま』公開記念舞台挨拶
「ロージン」で志村と親子役で共演した安宅は「私は割と早い段階でこの役を決めていただいたので、半年近く『息子役はどんな子が決まるんだろう』と考える時間がすごいあったんです。それが、“出産する時に『この子はどんな顔なんだろう』と想像するお母さんの気持ち”と重なった」と吐露。さらに「『この子だよ』と写真を監督から見せてもらった時に、『あ、君なんだ』と納得できた」と続けた。
志村も「現場でも結構『似てる』ってスタッフさんとかに言われた(笑)」と笑い、「現場でもずっと撮影を見守っていてくれて。映っているシーンはないんですけど、ずっとベンチとかで(他の出演者の)親御さんに交じって見守ってくれていて、本当に心強かった。『お母さんがいるな』という感じになりました」と本当の親子のような撮影期間であったことを報告した。
『とりつくしま』公開記念舞台挨拶
最後には、本作が台湾、韓国へ配給されることを司会が発表。東監督は「うれしいです」と笑顔を見せると、台湾旅行に行くはずだったのに行けなかった本作の登場人物にも思いを馳せ、「2人を連れていけるなと思って、それもうれしいです」と喜びを噛み締めた。

映画情報どっとこむ ralph

『とりつくしま』

 
全国順次公開中
 
http://toritsukushima.com
 
映画『とりつくしま』は、東直子の小説「とりつくしま」(筑摩書房)を原作に、娘である東かほり監督が脚本・監督した“特別な映画”です。2007年に発行された小説「とりつくしま」は、すでに失われた人生のかけがえのない記憶がよみがえり、切なさと温かさと哀しみ、そして少しのおかしみが滲み出る11篇の短篇集です。海外も含めファンも多く、シネマプロジェクト作品として映画化を発表した際には様々なところから多くの反響がありました。
東かほり監督は、長編デビュー作『ほとぼりメルトサウンズ』(2021)が、第17回大阪アジアン映画祭、第22回ニッポン・コネクション(ドイツ)などに選出、その後劇場公開もされ、今、大注目の監督。母が生み出した原作の11篇の中から、「トリケラトプス」「あおいの」「レンズ」「ロージン」の4篇を紡ぎ、オリジナルストーリーを加えて映画化しました。
また本作は、ENBUゼミナール「シネマプロジェクト」の第11弾作品です。本プロジェクトは、社会現象にもなった上田慎一郎監督『カメラを止めるな!』をはじめ、今泉力哉監督作『退屈な日々にさようならを』や、昨年1館から公開し80館以上に拡がりスマッシュヒットとなった外山文治監督作『茶飲友達』など、ワークショップからキャスティングされた魅力的な俳優たちと共に、商業映画とは一線を画す刺激的な映画を世に届けてきました。本作のワークショップには応募総数399名の中から選ばれた71名のキャストが参加し、橋本紡、櫛島想史、小川未祐、磯西真喜、安宅陽子、志村魁など23名が出演。そして、小説で重要な役割となる“とりつくしま係”として、小説のファンである小泉今日子が出演しています。
とりつくしま
あらすじ・・・
人生が終わってしまった人々の前に現れる“とりつくしま係”は、「この世に未練はありませんか。あるなら、なにかモノになって戻ることができますよ」と告げる。夫のお気に入りのマグカップになることにした妻、だいすきな青いジャングルジムになった男の子、孫にあげたカメラになった祖母、ピッチャーの息子を見守るため、野球の試合で使うロージンになった母。
人生のほんとうの最後に、モノとなって大切な人の側で過ごす時間。

***********************************

出演:橋本紡 櫛島想史 小川未祐 楠田悠人 磯西真喜 柴田義之 安宅陽子 志村魁 小泉今日子
中澤梓佐 石井心寧 安光隆太郎 新谷ゆづみ 鈴木喜明 千賀由紀子 佐藤有里子 宇乃うめの 山下航平
山田結愛 村田凪 田名瀬偉年 富士たくや 富井寧音 松浦祐子 大槻圭紀 平松克美 熊﨑踊花 大古知遣
監督・脚本:東かほり
原作:東直子『とりつくしま』(筑摩書房)
撮影:古屋幸一 照明:加藤大輝 録音:Keefar 美術:畠智哉 スタイリスト:中村もやし ヘアメイク:山田季紗
助監督:平波亘 制作:小林徳行 スチール:西邑匡弘 編集:中村幸貴 音楽:大江康太 小金丸慧 入江陽 
宣伝デザイン:東かほり ラインプロデューサー:田中佐知彦 アソシエイトプロデューサー:大久保孝一 児玉健太郎 鈴木喜明
プロデューサー:市橋浩治 特別協賛:海色の地図 ラディアスセブン
主題歌:インナージャーニー「陽だまりの夢」
制作:Ippo 製作:ENBUゼミナール 2024年
©ENBUゼミナール
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ