![]() |
デヴィッド・ボウイをはじめとする時代の寵児たちをカメラに収め、代表的なポートレートやアルバム・ジャケットを数多く手掛けてきた日本人写真家・鋤田正義の軌跡をたどる初のドキュメンタリー映画『SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬』が5月19日(土)より公開となります。![]() 国内外の数多くのアーティストとコラボレーションし、永遠の一瞬を刻んできた鋤田を敬愛して止まない出演者の面々―布袋寅泰、山本寛斎、永瀬正敏、PANTA、アキマ・ツネオ、箭内道彦、立川直樹、高橋靖子―がコメントを寄せています。 布袋寅泰(ギタリスト) 目の前にあるモノクロームの瞬間が「SUKITA」というファインダーを通すと伝説になる。 彼の眼球と指先にはきっと神通力が宿っているに違いない。電光石火のエレガンス。 山本寛斎(デザイナー/プロデューサー) 鋤田さんはデヴィッド・ボウイをカメラで追いかけていた――― 私はボウイの一番目立つ服を作った――― 永瀬正敏(俳優) 先に誰も走っていない中、鋤田さんが1ショット1ショット紡いでこられた素晴らしい作品、 深い人間関係、歴史に、ただただ圧倒される。 一瞬でもその歴史の中でご一緒出来た事を、改めて心から感謝しています。 【次ページに続く】 PANTA(ミュージシャン) 「歴史から飛び出せ」という自分の歌があるが、 飛び出したのは一瞬を刻み続けたSUKITAそのものではないかと思う。 これからもその冷たいくらいに温かい視線で永遠を刻み続けてほしい、 彼と結んでくれた平田国二郎に感謝して・・・♪ アキマ・ツネオ(ミュージシャン) ロックンロールが急速に進化しファッションセンスを取り入れ、 聴覚で楽しむモノが視覚も含め楽しむモノになってきた。 そんな時代背景の中、鋤田さんはミュージシャンが求めていた最高の写真家であり、 音楽を立体化させた第一人者だ! 箭内道彦(クリエイティブディレクター) 愛されるって、一番すごい。 デヴィッド・ボウイも、イギー・ポップも、T・レックスも、清志郎も、僕たちも、みんなSUKITAがすき。 立川直樹(プロデューサー/ディレクター) SUKITAさんの長くて終わらない旅がSUKITAさんの人柄そのままに静かにシンプルにまとめられている。 どこかアンダーグラウンド・フィルムのような趣きがあるのも魅力的だ。 高橋靖子(スタイリスト) スキタさんは、人を、時代を見つめてきた方だという事を、再認識しました。 暖かくて、時には可愛らしさも垣間見えました。 そして、長年にわたる彼のクリエイションのお手伝いが出来た事を、幸せに思いました。 同じ時代を駆け抜け、共に“永遠の一瞬”を創り上げてきた方、そしてその一瞬に魅せられた方の言葉からは、鋤田に対するそれぞれの想いがひしひしと伝わってきます。 さらに上記の面々に加えて木村カエラからもコメントが到着! NYLON JAPANでの連載『kaela’s gallery(カエラズギャラリー)』のアーカイヴやインタビューで構成されたアートブック「Session」で鋤田とコラボレーションした木村カエラ。本作鑑賞後に 木村カエラ(歌手) と語ったのだそうです。 |
![]() |
『SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬』
5月19日(土)より新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMA ほか全国ロードショー! 公式サイト:sukita-movie.com
|
【監督】相原裕美
【出演】鋤田正義 布袋寅泰 ジム・ジャームッシュ 山本寛斎 永瀬正敏 糸井重里
リリー・フランキー クリス・トーマス ポール・スミス 細野晴臣 坂本龍一 高橋幸宏 MIYAVI PANTA
アキマ・ツネオ 是枝裕和 箭内道彦 立川直樹 高橋靖子 他
【製作】コネクツ ハピネット スペースシャワーネットワーク パラダイス・カフェ パルコ 鋤田事務所
【配給】パラダイス・カフェ フィルムズ
2018年/日本/カラー/ビスタ/Digital/5.1ch/115分 ©2018「SUKITA」パートナーズ