![]() |
70年代から現在までツアーによってOne&Onlyのポジションを確立してきた浜田省吾。
2015年に行われた9年ぶりのホールツアーと25万人を動員した翌年のアリーナツアーのライブ映像にコンセプチュアルな映像も加えたスケール感溢れる作品が、2月9日(金)の本日、初日を迎えました。本作品は、2月22日(木)までの2週間限定上映となっております。初日を記念して、本作の監督・板屋宏幸×田家秀樹(音楽評論家)によるトークショー付き上映会を、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催し、浜田省吾と30年来の付き合いがある二人が、アーティスト・浜田省吾の魅力を存分に語り尽しました。 浜田省吾『旅するソングライター』 日時:2月9日(金) |
![]() |
今日、「音楽」が皆さんの中にも見えるといい。 浜田省吾より手紙のサプライズも! 浜田省吾と30年来の交流がある板屋監督は、 板屋監督:『浜田省吾てどんな人ですか?』と聞かれることがありますが、あれほど人に優しくて自分に厳しい人は、そうそうお目にかかったことはありません。「僕と彼女と週末に」という曲がありますが、ニュース映像をいれて昨今の世界情勢を表現したいと言われた時、あまりにも浜田さんの考えていることが大きすぎて、1曲の中に入りきらないから中途半端になるからやめましょう、反対ですと言って断ったことがあります。その時の想いがあったので、2010年に全編未発表ライブ映像とニュース映像で「僕と彼女と週末に」を作った事があります。そして、ON THE ROAD2015ホールツアーの時、年末に浜田さんから『ホールツアーは、“旅するソングライター”のアルバムを全部やっているから、これに映像をつけて一つのパッケージにしない?』と提案を受けました。一つの会場のライブビデオは今までなかったので、浜田さんが何を作りたいかはすぐ共有できたのですが、僕の仕事が忙しかったため、浜田さんから『制作スケジュールがとれないのなら、お互いに満足いくものを作れないから、この前の企画は断念します』とメールがきて、なんとも言えない気持ちになりました。その十字架を背負って、今日、この場にいられるのは幸せなことだと思います。田家さんに、観終わってから『監督、音楽が見えました。』と言われ、監督冥利につきました。今日、「音楽」が皆さんの中にも見えるといいなあと思っています。 とこれから上映を観るお客様に向け、想いを語った。 田家秀樹さんは、 田家さん:目一杯お楽しみください。見逃す事のないように、聴き逃すことのないように、リラックスして集中する。楽しみましょう。そして、2週間毎日がハマショーなだけでなく、1日何回も観てほしい。毎時間ハマショーです! と投げかけ、会場の笑いを誘っていた。そして浜田省吾本人からの手紙をサプライズで披露し、代読。 手を合わせ祈るような姿で手紙を聞くお客様も多く、読み終えた後、割れんばかりの拍手が会場を包んだ。 |
![]() |
![]() SHOGO HAMADA |
監督:板屋宏幸
企画製作:ROAD & SKY
配給:ライブ・ビューイング・ジャパン
配給協力:REGENTS
宣伝:MUSA
協力:SME Records
?Road & Sky
(ドルビーアトモス上映)
2018年/日本/カラー/116分/ドルビーアトモス/DCP
(通常上映)
2018年/日本/カラー/116分/5.1chサラウンド/DCP