![]() |
伊南部のシチリア島沖で沿岸警備隊 難民ら700人以上救助されたというニューズが配信された本日。
UNHCRの報告では、イタリアで救助された難民は2017年に入ってからすでに1万人を超えているそう。 そんな中。難民問題を取り上げている話題作、2016年ベルリン国際映画祭金熊賞受賞、2017年アカデミー賞ドキュメンタリー賞ノミネート『海は燃えている~イタリア最南端の小さな島~』Bunkamuraル・シネマほかにて公開中です。 イタリア最南端、アフリカにもっとも近いヨーロッパの小さな島、ランペドゥーサ島。 しかし、この島にはもうひとつの顔がある。 |
![]() |
安田菜津紀さん曰く・・・
交差しない、二つの世界から思う。 最初から‟難民”だった人はいない。 とコメントを寄せています。 |
![]() |
『海は燃えている~イタリア最南端の小さな島~』![]() イタリア最南端、アフリカにもっとも近いヨーロッパの小さな島、ランペドゥーサ島。12歳の少年サムエレは友だちと手作りのパチンコで遊び、島の人々はどこにでもある日々を生きている。しかし、この島にはもうひとつの顔がある。アフリカや中東から命がけで地中海を渡り、ヨーロッパを目指す多くの難民・移民の玄関口なのだ。島を通して温かくも冷静な眼差しで世界を見据える、静かな衝撃のドキュメンタリー。
公式サイト: |
監督:ジャンフランコ・ロージ(『ローマ環状線、めぐりゆく人生たち』) 2016年/イタリア=フランス/114分
後援:イタリア大使館、イタリア文化会館
協力:国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所、サードストリート
推薦:カトリック中央協議会広報
提供:ビターズ・エンド、朝日新聞社
配給:ビターズ・エンド
©21Unoproductions_Stemalentertainement_LesFilmsdIci_ArteFranceCinéma