![]() |
突然訪れた長男の死によって巻き起こる家族の混乱と再生を、ユーモアをまじえつつあたたかく描いた感動作『鈴木家の嘘』が11月16日(金)より新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほか全国公開となります。
この度、本作で鈴木家の長女役を務める木竜麻生さんの超貴重な新体操シーンが解禁となりました。 本作のヒロインを務める木竜麻生は、ワークショップを経て400名の応募者のなかから選ばれた。ワークショップで野尻克己監督から「なにか自分を表現できるものを見せてほしい」と言われた木竜は、小学校から中学生まで続けていた新体操をチョイスし、リボンの演技を披露したそう。 ワークショップを経て富美役に木竜を抜擢した野尻監督は、それまで大学の陸上部員という設定だった富美を、新体操部員に設定し、脚本を書き直し。 山本監督(国士舘大学 女子新体操部):野尻監督と木竜さんに初めてお会いしたのは2017年の11月でした。それから木竜さんの新体操漬けの日々が始まりましたが、一流選手だけが持ち合わせる素直さと、飲み込みの速さ、努力の姿勢がありました。私は木竜さんという最高の選手に出会えたことを新体操の神様に感謝しています。 と、彼女の努力を絶賛! さらに国士舘大学は、本編で登場する体育館での体操シーンや学内シーンでも、ロケ提供で協力しています。 |
![]() |
この度解禁された映像では、木竜麻生演じる富美が新体操を練習しているシーン。兄を失い、ショックで倒れた母がまだ意識を取り戻していない中、練習に励む富美。華麗に演技をこなしていくが、どこか心ここにあらずといった表情で、色々な感情が渦巻くなか思い切った演技が出来ない様子からは、富美の感情を表に出さず抑え込んでしまう性格が表れています。
今年もっとも注目すべき新人女優・木竜麻生の知られざる特技である新体操シーンがこの度初解禁となるほか、本編でもこれだけ長く観ることは出来ないほど貴重な映像だそうです!!
|
![]() |
映画『鈴木家の嘘』
11月16日(金)より新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほか全国ロードショー! 公式サイト:www.suzukikenouso.com あらすじ・・・ あまりにも突然に訪れた長男・浩一の死。ショックのあまり記憶を失った母のため、遺された父と長女は一世一代の嘘をつく。 ひきこもりだった浩一は、扉を開けて家を離れ、世界に飛び出したのだと―。母の笑顔を守るべく奮闘する父と娘の姿をユーモラスに描きつつ、 悲しみと悔しみを抱えながら再生しようともがく家族の姿を丁寧に紡ぐ感動作。 |
![]() |
木竜麻生さんを瀬々敬久監督が『菊とギロチン』の時に大絶賛していました! 相撲の次は新体操!今後も気になる女優さんです! 要チェックです! |
監督・脚本:野尻克己
出演:岸部一徳 原日出子 木竜麻生 加瀬亮 岸本加世子 大森南朋
音楽・主題歌:明星/Akeboshi「点と線」(RoofTop Owl)
製作:松竹ブロードキャスティング
制作プロダクション:ハーベストフィルム
配給:松竹ブロードキャスティング/ビターズ・エンド
2018年/日本/133分/カラー/ビスタ/5.1ch/DCP
©松竹ブロードキャスティング