![]() |
1970年代一世を風靡した永井豪原作の巨大ロボットアニメ「マジンガーZ」が映画で超復活します!搭乗型巨大ロボットアニメの元祖として知られる「マジンガーZ」はロケットパンチなど多彩な武器や、出撃シーン、合体シーンなど、その後のロボットアニメの特徴を全て含んだ、原点にして伝説のロボットアニメです。 今年画業50周年を迎える永井豪のスーパープロジェクトとして、45年の時を経て復活する『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』。 このたび、本作の劇場公開日2018年1月13日(土)に、初日舞台あいさつを実施することが決定し、チケットの先行発売をいたしますので、ご案内させていただきます。 本作の公開初日に、豪華ゲスト登壇の舞台あいさつの実施が決定!当日は、主人公・兜甲児役の森久保祥太郎をはじめ、茅野愛衣、上坂すみれ、花江夏樹、マジンガーZお馴染みの人気敵キャラクターあしゅら男爵の男役の宮迫博之、監督を務めた志水淳児、そして“Z”の権化、オープニングテーマを手掛けた水木一郎ら超豪華ゲストが登壇します! 45年の時を経て、遂にスクリーンで超復活を果たす伝説のロボットアニメ「マジンガーZ」その時を一緒に見届けよう! |
![]() |
『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』 初日舞台あいさつ チケット販売情報概要 ■日程:1/13(土) ▼会場:丸の内TOEI ①開演8:40 上映終了後舞台挨拶(開場8:10) 登壇者:森久保祥太郎、茅野愛依、上坂すみれ、花江夏樹、宮迫博之、志水淳児(監督)、水木一郎(オープニングテーマ) ②開演12:10 上映開始前舞台挨拶(開場11:40) 登壇者:森久保祥太郎、茅野愛依、上坂すみれ、花江夏樹 ▼会場:新宿バルト9 ①開演11:30 上映終了後舞台挨拶 ②開演14:05 上映開始前舞台挨拶 登壇者:森久保祥太郎、茅野愛依、上坂すみれ、花江夏樹 ※登壇者は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。 ※開場時間は映画館によって異なります。 ■チケット料金(税込):2,000円 ※ 別途手数料あり ≪発売情報≫ 【プレリクエスト先行(抽選)】 ※事前にローソンチケット無料会員登録が必要となります。 ・エントリー期間:12/30 [土]12:00~1/3[水]23:59 ・当落発表:1/5[金]15:00~ ・受付方法:WEB/モバイルにて (PC/モバイル/スマホ) ≪URL≫ 【一般発売(先着)】 ・受付期間:1/6[土]12:00~ ※但し、限定数の販売ですので、無くなり次第終了となります。 ・受付方法:WEB/モバイルにて (PC/モバイル/スマホ) ≪URL≫ ・Loppi直接購入(ローソン・ミニストップ店内設置/Lコード入力にて購入) |
![]() |
全世界注目の、永井豪画業50周年プロジェクト『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』の続報に、乞うご期待ください! 2018年1月13日(土)全国ロードショー mazinger-z.jp <ストーリー> 魔神の如きその力は、神にも悪魔にもなれるー かつて世界征服を目論む悪の天才科学者Dr.ヘルによって滅亡の危機に瀕した人類。しかし“鉄くろがねの城”と呼ばれたスーパーロボット“マジンガーZ”を操る兜甲児とその仲間の活躍により、平和な時を取り戻していた。 そして世紀の戦いから10年―。パイロットを離れ科学者となっていた兜甲児はある日、富士山地中に埋まった超巨大遺跡インフィニティと、そこから現れた謎の生命体リサに遭遇する。そして、時を同じくして謎の復活を遂げたDr.ヘル。彼は無限の可能性を秘めるインフィニティで、かつての野望を完遂しようとしていた。 有史以来最大の危機、絶体絶命の状況の中、伝説のパイロットがマジンガーZと共に再び立ち上がる。 ![]() |
森久保祥太郎 茅野愛衣
上坂すみれ 関 俊彦 小清水亜美 花江夏樹 高木 渉 山口勝平 菊池正美
森田順平 島田 敏 塩屋浩三 田所あずさ 伊藤美来 朴璐美 藤原啓治 石塚運昇
石丸博也 松島みのり /おかずクラブ(オカリナ・ゆいP)/ 宮迫博之
原作:永井 豪
監督:志水淳児
脚本:小沢高広(うめ)
キャラクターデザイン:飯島弘也
メカニックデザイン:柳瀬敬之 美術監督:氏家 誠(GREEN)
CGディレクター:中沢大樹 井野元英二(オレンジ)
助監督:なかの★陽 川崎弘二 音楽:渡辺俊幸
オープニングテーマ「マジンガーZ」水木一郎
エンディングテーマ「The Last Letter」吉川晃司
アニメーション制作:東映アニメーション
配給:東映
©永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会