![]() |
みなとみらいのショートフィルム専門映画館、ブリリア ショートショート シアター閉館のお知らせが来ました。![]() ![]() 別所哲也さんからのコメント ショートショート フィルムフェスティバル & アジアの10周年事業として誕生したブリリア ショートショート シアター。年間を通じてショートフィルムを楽しめる場であるのみでなく、地域のコミュニティシアターとして、国内外のクリエイターが集う場所として、様々な人との出会いがありました。魅力溢れる横浜・みなとみらいでここでしか味わえない映画館体験を10年間提供してこれたことを誇りに思います。今後は、この10年で蓄積した知識・経験・ネットワークを「ブリリア ショートショート シアター オンライン」という新たなカタチを通じて、皆さんと一緒に創造・発信し、感動を分かち合いたいと考えています。 |
![]() |
1、営業終了予定日 2017年12月2日(土) 閉館予定 2、閉館の理由 当館は、定期建物賃貸借契約により賃借している物件であり、 2018年2月もって契約期間満了となるため、2017年の12月2日(土)をもって閉館することといたしました。 3、これまでの歩み 当館は、アジア最大級の国際短編ショートショート フィルムフェスティバル & アジアと連動し、映画祭の期間以外にもショートフィルムを見られる場所を作りたい、映画を観る人、作る人、企業や学校が集まり交流できる地域のコミュニティシアターになりたいという思いのもと、年間を通じてショートフィルムを上映する日本初の映画館として、2008年の2月に開館しました。開館以来、約10年間の延べ来場者数は261,879名、241プログラム、3000作品を超えるショートフィルムを上映してきました。また、横浜みなとみらいは、世界でも屈指の文化交流事業を積極的に展開するエリア。当館は、地域のコミュニティシアターとなるべく、横浜で展開するトリエンナーレ・ダンス・音楽の祭典などと連携企画を実施し、映像文化をはじめとする文化芸術の創造性を活かしたまちづくりを盛り上げてまいりました。 4、今後の予定 お客様への感謝の気持ちをこめて、11月1日(水)から12月2日(土)の期間は、「歴代のオーディエンスベストプログラム」、「スタッフが選んだベストプログラム」を上映。ブリリア ショートショート シアター オンラインの詳細につきましては決定次第ホームページにてお知らせしてまいります。 お客様をはじめ地域・関係者の皆様におかれましては、これまで賜りましたご愛顧・ご支援に対し、改めて心から感謝申し上げます。 |
![]() |
新しく始まるブリリア ショートショート シアター オンラインについて www.brillia-sst.jp 1、コンセプト:「日常を豊かにする映画体験」 2、目的 (1)忙しい現代人に心のサプリメントを提供すること (2)日本でショートフィルムの鑑賞を普及すること (3)映画鑑賞者のすそ野を広げ、映画館やイベントの認知を図ること 3、コンテンツの内容 (1)ショートフィルムの配信 配信は2週間に1本ペースで公開 ※視聴可能期間は3か月 (2)「映画体験」にフォーカスした記事コンテンツ 映画館や自宅での映画鑑賞だけでなく、屋外上映や地方映画祭といった従来の映画視聴にとどまらない新しい映画の楽しみ方を紹介します。ファッションやインテリアなど多様なテーマを「映画」という切り口で記事化していきます。 ※コンテンツは無料でお楽しみいただけます。 3、ターゲットユーザー 30代を中心とした働く女性。映画、アート、本、カルチャー、ファッション、トラベルなどに興味があり、平日は仕事に励み、休日は趣味や社会的な活動にアクティブな層。 4、サイトローンチ 2018年2月14日(予定) |