映画情報どっとこむ ralph 直接映画!ではないですが、将来映画界を担う方もいるであろうということで、青田買いでオーディション結果をご紹介!

次世代のスターを発掘する若手俳優・女優応援プロジェクト「私の卒業」の第二期のメンバーが決定し、同時募集しておりました脚本募集コンテストからも2本の佳作が決定しました。

映画情報どっとこむ ralph 「私の卒業」プロジェクトとは、映画『新聞記者』やフジテレビ系ドラマ「教場」などを手がけた制作プロダクションThe iconと小学館が手掛ける、将来有望な若手俳優・女優を選出し、応援していくプロジェクトです。昨年実施された第一期では、160名の中からオーディションで選出された16名が、公開衣装合わせイベントなどを経て、4本の短編ドラマに出演。今年の2月にプロジェクト公式You-Tubeチャンネルでの先行配信後、GyaO、TVer、MyDo!での配信、そして読売テレビで放送されました。さらに、小学館の人気漫画雑誌「ベツコミ」「チーズ!」でのコミック化、グラビアの制作などを実施し、現在までに累計72万回再生の大成功を記録しています。

今回の第二期では、6月29日より応募を開始し、およそ1ヶ月間募集をしたところ前回を遥かに上回る362名の応募を記録。オーディションは書類、リモート2回、対面1回の計4回の選考を重ね、19名が選出されました。そして、この度ついに19名が発表されました。このメンバーで1月に実施予定のドラマ撮影まで演技のワークショップ稽古を実施いたします。新たな才能の輝き・彼らのフレッシュな演技・活躍にご注目ください。

<合格メンバー>
明石陸(18)、大杉侑暉(16)、小日向流季(19)、佐久間悠(21)、新谷ゆづみ(17)鈴木志遠(23歳)、せりしゅん(22)、土屋桃香(18)、豊田ルナ(18) 、新納 直(21)、西岡将汰(16)、松尾悠花(19)、松澤可苑(16)、松田悠我(22)、三浦理奈(16)、宮下咲(16歳)、森 日菜美(19)、八木響生(17)、ゆな(16) (50音順、敬称略)

映画情報どっとこむ ralph また、第一期ではプロの脚本家によるドラマ制作が実施されましたが、第二期では「〇〇からの卒業」というテーマに加えて、このコロナ禍だからこその、「憧れの卒業」「今年ならではの卒業」など、より幅広く解釈を広げ脚本の募集を行いました。6月2日の応募開始から7月30日までの期間に150編の応募作品が集結。惜しくもグランプリに至るものはありませんでしたが、2作品が佳作を受賞し、今後映像化に向け開発が行われていく予定です。

<佳作受賞作>
佳作「こじらせ女子からの卒業」 作・田中徳恵
佳作「僕らはいつだって遠回りをしている」 作・鈴木沙弥香

映画情報どっとこむ ralph <プロデュース 高石明彦コメント>
私の卒業プロジェクトでは、国を問わず多くの人々にとって共感性の高い「卒業」というキーワードを元に、これから活躍が期待される若手を育成していきます。今回の第二期では、前回の応募総数を遥かに上回る応募があり、選出にはかなりの時間を要しましたが、物凄くキラキラした逸材たちが集まりました。彼ら、彼女らが、今後活躍していく上で必要なノウハウをできうる限り提供し、小学館さんをはじめとした媒体の皆様方と力を合わせて、19名のメンバーの育成をサポートしていこうと思います。今後の動向にぜひご注目ください。
ストーリー応募につきましては、私の卒業というコンテンツの主旨と方向性をいかに理解しているか、さらに、特徴としては短編らしく、最後に一つの驚きをいれるというところに拘って制作していましたので、そういう点を踏まえて評価いたしました。残念ながらグランプリは出せませんでしたが、「こじらせ女子からの卒業」はつい笑ってしまうキャラクター描写と展開の良さ、「僕らはいつも遠回りをしている」はテーマ性とエンタメをうまく融合しているポイントで評価しました。いずれも良作に育てるべく、若い作家のお二方と台本作りをしていこうと思います。

<小学館第一コミック局プロデューサー 井上拓生コメント>
新人のまんが家が、デビューして人気連載陣として活躍していく成長過程に立ち会えること。それは、編集者として最高の喜びです。表現を仕事にする人が、その唯一無二の存在感を世界に知らしめるときに放つ光を、編集という仕事をしながらいちばん側で浴びることができるからだと思います。今回、役者・脚本家というまんが家とは違う表現者たちと一緒にプロジェクトを進められることに新たな興奮と喜びを感じています。みなさんの持つ光で世界を一緒に輝かせて行きましょう!

<「ベツコミ」編集部編集長 萩原綾乃コメント>
今回、初めてオーディションに参加させていただきました。今、コロナという未曾有の事態の中でのオーディションでしたが、参加してくれた方々の今だからこその工夫がたくさん拝見できて、非常に興味深いものとなりました。迸る若さに感激し、より鮮やかに映像という世界の中で活躍してほしいと願っております。ベツコミでもグラビア、コミックと色々な形で私の卒業に関わって参ります。これからの展開にご注目くださいませ。

<「チーズ!」編集部編集長 西巻篤秀コメント>
まんがの世界でも読者をいろんな形で勇気付けるキャラクターをいつも探し続けています。それは現実の世界でも同じで、今回のオーディションに応募して目標に向かって取り組み続ける参加者の皆さんにいつも元気をもらいました!ワークショップ・撮影と引き続き応援させていただきます。

<「スピリッツ」編集部編集長 岩崎美憲コメント>
今回、初参加させていただきました。幾つかオーディションの審査員を務めさせていただいたことがあるのですが、「私の卒業」のような、ここまで出演者の熱気が伝わって来るオーディションの場に立ち会い、正直驚きました。ひたむきさや真剣さが、必ず観る人の心を突き動かす原動力になると思います。
 このプロジェクトから次世代のスターやエンターテインメントの担い手として活躍できるよう、後方から援護射撃をして行きたいと思いますので、皆さんよろしくお願いいたします。

<The icom 木村プロデューサーコメント>
プロ・アマ含め300名以上の方にご参加いただいたオーディションでは、これからの未来を担うであろう若手俳優・若手女優に出会うことができました。
そして、そんな役者たちとこのプロジェクトを盛り上げるべく応募総数150編の中から素敵なストーリーを採択させていただきました。
今年はコロナ禍で、当たり前が当たり前でない世の中となりました。
しかし、オーディションでの様々な制約がある中で役者が工夫しながら表現している姿や、コロナ禍で新たなライフスタイルが提案されていく中で“卒業”を様々な視点から表現したストーリーを拝見させていただき、新しい発見をするとても良い機会となりました。
我々ができることは、勇気や希望を、作品を通して発信していくことだと思います。
小学館さんをはじめこのプロジェクトに携わるメンバー、そして若手の役者・脚本家で、前回からパワーアップした「私の卒業」をお届けできればと思いますので是非ご注目ください!

映画情報どっとこむ ralph 第二期プロジェクトは、選ばれた新人俳優・女優、オリジナル脚本でのドラマ制作、単行本化、コミック化、商品化など第一期よりもさらにパワーアップした展開を実施予定だそうです。

「私の卒業第二期」

Youtube:
「私の卒業第二期」チャンネル

ツイッター:
https://twitter.com/sotsupro   

***********************************

監督:安見悟朗、北川瞳 他  
脚本:鹿目けい子 他  
プロデュース:高石明彦
©私の卒業 2020

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ