![]() |
魔夜峰央原作による衝撃の“埼玉ディス”コミック「このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉」が実写映画化し、2月22日(金)に全国公開いたします。 来たる2月7日(木)、現埼玉県知事の上田清司県知事のもとへ、主演の二階堂ふみ、埼玉出身キャストのブラザートム、監督の武内英樹が、表敬訪問へ伺う運びとなりました。![]() 日付:2月7日(木) 場所:埼玉県庁 県知事室 登壇:二階堂ふみ、ブラザートム、武内英樹監督、上田清司埼玉県知事 |
![]() |
上田県知事とコバトンが待ち受ける県知事室に二階堂ふみさん、ブラザートムさん、武内英樹監督が登場。 知事に名刺を渡すトムさん。 ![]() ![]() 一言あいさつを求められるとまず、 竹内監督:埼玉をディスっているような映画を作って誠に申し訳ありません。 ![]() 竹内監督:決して埼玉をディスるのがテーマではなく、僕は埼玉の好敵手千葉出身で、東京から見下されている思いは一緒で、埼玉と千葉が江戸川をはさんでどちらが上かという壮大なスぺクタル作品にしようと創りました。郷土愛がテーマの作品を見ていただければと思います。 と説明。 続いて埼玉出身のトムさんは「ボヘミアンラプソディー」に対抗心を燃やし トムさん:クイーンを超えるのはこれしかない。キングになるのはこの映画かなと。埼玉の方は東京で観て、東京人がどこで笑うのかちゃんと見て、東京の方は埼玉で観て笑って欲しいですと。 ![]() 二階堂さん:埼玉は今までロケなどもさせていただいていて、寛大な場所だなという印象です。映画は、最初の20-30分は埼玉の方にはつらいところもありますが、最終的にはエンターテインメントになってます。 ![]() |
![]() |
上田県知事:悪名は無名に勝る。話題になることは悪くない。最後は褒めるらしいし!![]() 上田県知事:埼玉はサッカーも音楽もやれるし。。。蜷川監督の劇場も埼玉・・・・。そうなんですよ。ここ十年間の人口純増一位は埼玉。GDPも埼玉は二位。埼玉はいろんなところで、元気のある県。何でもあるんです。そして・・・ 子育ても雑木林でかぶとむし、ざりがにが取れて、草木花が豊富で子育てにも良い環境。30分で山手線の主要駅にも行ける。 ![]() ![]() 上田県知事:だから余裕があるので、冷やかされてもうけいれるんです。 ![]() と、埼玉県愛が溢れすぎる面白県知事。 二階堂さんは今後各地にプロモーションで回るそうで 二階堂さん:沖縄出身ですが、映画のアピールとともに埼玉の良さも。埼玉代表ぐらいの気持ちでプロモーションします。 ![]() ここで、県知事から二階堂さんに埼玉お土産セットを進呈! ![]() ![]() ![]() 会見終了間際、武内監督からの「知事、これは公認といってよろしいのでしょうか…」の質問に、上田知事も「いいんじゃないですか!」と公認を快諾!で知事は退出。 知事に会っての感想を 監督:面白い方だなと。言葉の中に県民を愛してるのが伝わってきました! 二階堂さん:緊張してましたが、映画ものことも理解していただき、優しい方だなと。公認していただけたので力強い気持ちになりました。 トムさん:GACKTじゃなのか。私ですみませんと思いました。 と、語り。 最後は、埼玉県民に向け謝意を表して終了! ![]() |
![]() |
『翔んで埼玉』 2019年2月22日(金) 公式HP: tondesaitama.com 公式twitter: @m_tondesaitama ![]() 【STORY】 娘の結納のため一路東京へと向う、埼玉在住の菅原家。その道中車内のラジオで、ある伝説の物語が流れ始めた。それは、東京屈指の名門校・白鵬堂学院を舞台に、生徒会長・壇ノ浦百美(二階堂ふみ)と、アメリカ帰りの転校生・麻実麗(GACKT)の出会いから語られる――。見るからに東京都民の麗は、実は手形制度の撤廃を求める“埼玉解放戦線”のメンバーだった。埼玉県人を庇い立てする麗を怪訝に思っていた百美だが、何故か麗に心を惹かれていき、次第に東京と埼玉、そして千葉までも巻き込んだ抗争に巻き込まれていく――。 |
キャスト:二階堂ふみ GACKT
ブラザートム 麻生久美子 島崎遥香 成田凌(友情出演) / 中尾彬 / 間宮祥太朗 加藤諒 益若つばさ 武田久美子 麿赤兒 竹中直人 伊勢谷友介 京本政樹 他
原作:『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』魔夜峰央(宝島社)
脚本:徳永友一(ドラマ「探偵の探偵」「HOPE~期待ゼロの新入社員~」「僕たちがやりました」「海月姫」「グッド・ドクター」他)
音楽:Face 2 fAKE
主題歌:「埼玉県のうた」 はなわ (ビクターエンタテインメント)
監督:武内英樹(「のだめカンタービレ」シリーズ「テルマエ・ロマエ」シリーズ「今夜、ロマンス劇場で」他)
(c)2019映画「翔んで埼玉」製作委員会


