![]() |
5月8日から開催中の第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品されている東出昌大さん主演『寝ても覚めても』。 このたび、フランス現地時間5月14日(月)15:45(日本時間同日22:45)、レッドカーペットに主演東出昌大さん、ヒロイン唐田えりかさん、濱口竜介監督が登場。16:00(日本時間23:00)から公式上映が行われました。 朝から雨と曇りを繰り返した5/14のカンヌでしたが、レッドカーペットのタイミングだけ暑いほどの青空が広がちました。 ![]() ![]() |
![]() |
そして!場内に入ると、大きな拍手で迎えられた。 現在、フランスで公開中の『ハッピーアワー』監督の濱口さんには「Hamaguchi!」の声が何度もかかった。 上映終了後、エンドロール中から大きな拍手が始まった。その大きな拍手は10分以上続いた。 ![]() 鑑賞後の観客たちからは「ライトでヘビー、今まで見たことのないラブストーリー」「amazing film! 今回のコンペ作品内で一番好き」などの声が聞かれた。 公式上映直後のコメント 濱口竜介監督からのコメント 観客の好むものかわからなかったけど、こんなにあったかい拍手もらえると思いませんでした。カンヌで伝わってとても嬉しい気持ちです。ふたりにありがとうと伝えたいです。 東出昌大さんからのコメント 万感の思いで受け止めました。いろんな愛が伝わったと思います。2000人もの席の会場で自分の出演映画が上映されたのは初めてで、入ってすぐに天井を見てその広さに驚きました。さすがカンヌだと思いました。上映が終わって、二階席から身を乗り出して拍手してくれた人がいたんです。映画の思いが届いたんだと思ったけど、その人たちへ感謝を伝える言葉が浮かばず、拙いフランス語でメルシーと言いました。 唐田えりかさんからのコメント 貴重な経験をすることができました。この場所にいるのが奇跡のようです。濱口監督、東出さんはじめ、かかわったひとたちへの感謝、みんなへの感謝と愛が溢れました。(号泣) 『寝ても覚めても』に関わってくださった方々と見てくださった方々への感謝が溢れて、そして、こんなに大きな舞台でこれだけの声援を受けさせていただいて感謝の思いでいました。 授賞式はフランス現地時間5月19日(土)19:15(日本時間5月20日午前1:15)から行われます。 |
![]() |
初の世界三大映画祭出品で、カンヌ国際映画祭コンペティション部門入りの快挙! 世界最高峰のカンヌ国際映画祭でメインの部門となるコンペティション部門には、毎年世界中の大御所監督たちが名を連ね、近年でもケン・ローチ、ジム・ジャームッシュ、グザヴィエ・ドラン、ダルデンヌ兄弟、ホウ・シャオシェン、ミヒャエル・ハネケといった巨匠・名匠の作品がコンペティション部門に出品されている。 そのような潮流の中で、39歳の濱口竜介監督が、初の世界三大映画祭への出品でありながら、カンヌのコンペティション部門に選ばれたことは極めて珍しく、快挙です!コンペティション部門の映画祭公式の対象賞は、最高賞のパルムドール、次点のグランプリ、監督賞、男優賞、女優賞、脚本賞、審査員賞、芸術貢献賞です。 『寝ても覚めても』 9月1日(土)、テアトル新宿、ヒューマントラストシネマ有楽町、渋谷シネクイントほか全国ロードショー! www.netemosametemo.jp ![]() 瀬戸康史、山下リオ、伊藤沙莉、渡辺大知、仲本工事、田中美佐子の豪華キャストが脇を固め、tofubeatsが初の映画音楽を担当し主題歌を書き下ろすなど、最高の原作、キャスト、スタッフが集結。スリリングな展開が観るものに衝撃と共感を与える「大人の恋愛映画」の傑作がここに誕生! ![]() あらすじ 京。カフェで働く朝子は、コーヒーを届けに行った先の会社で亮平と出会う。真っ直ぐに想いを伝えてくれる亮平に、戸惑いながらも朝子は惹かれていきふたりは仲を深めていく。しかし、朝子には亮平には告げていない秘密があった。亮平は、かつて朝子が運命的な恋に落ちた恋人・麦に顔がそっくりだったのだ――。 |
出演: 東出昌大 唐田えりか 瀬戸康史 山下リオ 伊藤沙莉 渡辺大知(黒猫チェルシー)/仲本工事/田中美佐子
監督: 濱口竜介
原作:「寝ても覚めても」柴崎友香(河出書房新社刊)
音楽:tofubeats
英題: ASAKOⅠ&Ⅱ 2018/119分/カラー/日本=フランス/5.1ch/ヨーロピアンビスタ
製作:『寝ても覚めても』製作委員会/ COMME DES CINEMAS
製作幹事:メ~テレ、ビターズ・エンド
制作プロダクション:C&Iエンタテインメント
配給:ビターズ・エンド、エレファントハウス
(c)2018 映画「寝ても覚めても」製作委員会/ COMME DES CINEMAS